2023年10月23日 (月)

DCM DK-1825

御近所は草刈りが大体終わったらしい、ウチはまだです。

Minisd-3631_20231023080801 Minisd-3632_20231023080801 ボーボーの庭をいつも親戚に刈ってもらっていたので「やらなきゃイカンナ」…しかしながらエンジンの扱いに自信の無い軟弱者故二の足を踏み続けておりましたが、近年は草刈機も電動が普及してきていることから買ってみました

ガソリンエンジンの草刈機はヘッドにベベルギアが仕込んであるだけでしょうが本機のような電動はソコにモーターが来るので重心はヘッドとバッテリーのほぼ中間辺り、結構以上に振り回し難く、非力な私は重さに堪えかね手がプルプルに。ハンドル及びショルダーストラップは取説で指示されている位置よりずっとヘッド寄りへ動かしました。

植物スプラッターだ!バッテリーを繋いで主電源ON、回転数は3段階のうちの2段階目、セーフティーを解除しながらトリガーを引くと「ピーッ」小さな電子音と共に始動…Minisd-3633_20231023080801草刈りッてホント大変!いつもやってる方には頭が下がります。バッテリーの温度監視がウルサイのか?連続約20分で主電源が落ちるこれは取説にあるため容量の約半分しか使えず、また熱を持ったままではチャージャーも受け付けてくれないため扇風機で冷ましながらの充電となり、続けて刈るには予備バッテリー必携です。そして当たり前なのですが石や植木鉢我が家はあちこちに埋もれているのダに当たると超硬チップがすぐ欠けてしまいチョ~トホホ、まだ4・5回しか使ってないのに。またスプラッター除けにOUTODOOR RESEARCHの登山用スパッツを買い足しました、あと虫除けと痒み止めも。

暑さにヤラレていたのは人間だけではないようで、概ね草も虫も9月になってからのほうが元気だったような気が…セイタカアワダチソウはMinisd-3634_20231023080801 予め何度かに分けて切っておくとゴミ袋へ詰め易くなります。

| | コメント (0)

2021年6月30日 (水)

どんけーきをぱくみする

Minisd-3257 Twitter Japanの妨害言い訳が子供じみてるにもめげぬルポルタージュ映画「パンケーキを毒見する」公開1ヶ月前記念?個食会を敢行、「しがねェ介護職が食えるのはこの程度よ」自嘲と皮肉を織り交ぜつつ大袈裟な

隣町の某館は「順次」とあるのみ、待ち遠しいゼ。

| | コメント (4)

2021年5月22日 (土)

KAI KQ0369/HC1109

ドウデモエェと言えばドウデモエェ、シェーバーの話。

Minisd-3246_20210521014101 取説にこそ「刃は交換出来ない」とありますがKQ0364及び現行のKQ0369HC1109は刃が共通で、内刃は手で抜き差し、外刃もピンセットがあればヘッド内側から差し替えが可能です。

説明がややこしいのですがどういうことかと申しますと…近所のコンビニ・ドラッグストアではKQ0369を扱っておらず、HC1109は取説にある通り充電池が使えない電源回路で手を抜いている??ことから職場のKQ0364はHC1109から刃を移植して使っていましたeneloopは放電が安定しているのとドロップしても充電は仕事の合間に出来るが先日とうとう動かなくなってしまいまして「どうしたものか」。

素直にアルカリを使えばいいものを…以前よりそのMinisd-3227 存在が気になっていたUSB充電式単3型電池を突っ込んだところ、バッチリ動きました。同機そのものではありませんが特性はこんな感じ、モーターとの相性はあまりよくないらしい。また充電ではヨッコラショと外した頭(+極)が横にくっついたままになるためUSBポートが並んでいるチャージャーでも多くの場合1本しか挿せない!電池の数だけチャージャーも持ち出すことになる、些か面倒なことにだからアルカリ…ともあれHC1109でも充電池でランニングコストを抑えられそう、今のところ快調です。

| | コメント (0)

2019年11月21日 (木)

柄にもなく鉄分の多い時事放談を。

Minisd-2823 Minisd-2824 去る16日、北関東での合同研修会への道すがらレンズに収めることが出来ました、山手線・高輪ゲートウェイ駅子供にまで「ダサい」と遇らわれたネーミング。「和が世の秋を謳歌する」イマドキの50・60歳代のセンスが時流からどれ程ズレているかが窺える来春開業へ向けた線路切り替え工事にあたる皆さん、そして乗客がおらずガランとした田町駅を。TAMRONは再望遠に振っているのでこういった被写体ですと糸巻型のディストーションが目立ちます。

| | コメント (0)

2019年7月22日 (月)

GIGA MAX#2

Minisd-2673 我ながらしつこいのですが…前回のトライアルから早1年、まるか食品がまたもやGIGA MAXを出してきやがりましたので「受けて立とうじゃないのッ大袈裟な」、夜勤明けでは食べてる途中で居眠りしそうでしたので遅番の後・深夜にがっついてみましたまた身体に悪いことを…。今回はマヨネーズMAXをセレクト。

Minisd-2670 いつも通りかやくを開けお湯を1.3ℓ(0.04589立方ft)、だいたい3分後に湯切り、ネーミングにもなっているマヨネーズを。カップめん付属のソレとしてはかなり大きいのですがMinisd-2671 日頃某ラーメン店のまぜそばへしこたまブッ込んでいる私には 驚くに値しません。一緒に買ったちりめんじゃこ弁当共々瞬く間飽くまで個人的主観に食べちゃいました、わっはっは、しあわせじゃぁ!

昨今巷で言われ出しているソレの受け売り、カップめんの湯戻し3分は熱湯の場合であって水なら約20分、即ち20分待てるのなら沸かさなくても食べられるのだそうです。コメの類より嵩張るものの非常持ち出し品としても見直されているのだとか。但し防災に明るい某氏がそこまで待てるかは別の問題ですが。

| | コメント (2)

2019年5月15日 (水)

プレ静浜#5(わが名は、イオス。)

Minisd-2553 基地祭を今週末に控え、予行演習に訪れたたぶんRF-4E。自宅庭から300㎜では寄りきれず、元画像には虫がくっついているようにしか写っていませんが、サイズが5328×4000もあったので「何処まで拡大に耐えられるか」色気を出してばっさりトリミング。実はまさにこの時Jアラートのテスト発信中で全く以てシャレになっていません!

…SX50 HSを使いだして5年半、より速く正確なピントが欲しくなりまた一眼・昨年のベストセラーを遅まきながら買っちまいましたRシリーズが出たんだからもっと値引きしてよッ。私は講演会を撮ることが多いのでサイレントモード必須、謳い文句通りシャッター音が殆ど気になりません静粛性はCanonの伝統。もう1つの決め手はSX50と同じ作りのバリアングルモニター、デイバッグへ放り込むには裏返してしまっておけるので安心です。それはそうと、Canonの「アチラにはあるがコチラには無い」機種ごとに機能を振り分けるの、アレ何とかならないのでしょうか?Minisd-2547 バリアングルモニターがSONY式裏返せないでなければ露出補正ダイヤルが独立したM5を選んだのですが。電子ビューファインダーとの切り替えは完全自動、センサーが敏感過ぎてモニターが不用意に消えてしまうのが「かなり煩い」とは店員さんの言、SX30の頃からソチラは全く使っていませんが気をつけることにしましょう。レンズはAFが純正より遅くなるのを重々承知で室内撮影用に135換算16mmから使えるTAMRONの高倍率ズームを。

ムービーの水平補正機能があるくせにスチル用水準器が無いのはこれ如何に?加工の段階で補正出来ますがそれを見込んでズーミングが甘くなるのは良からぬ傾向。パームグリップはもう少し大きくてもいいと思います。バッテリー容量はもっと欲しかった。約70枚撮ったところであがってしまい、イベント1日を追うには予備が要ります。そして…やっぱり被写界深度優先AEは無いのね。

サブタイトルは初代・EOS620/650広告キャッチコピーです。

| | コメント (2)

2018年7月20日 (金)

GIGA MAX…

Minisd_2026超超超大盛です。えェ、「」が3つ付いています「マクラーレンが横に3台並んで見えた(N.マンセル)」とはちょっと、否、だいぶ違う

ペヤングの、こと生産再開以降姉妹品を連発するまるか食品、2倍サイズの超大盛りに続いて今度は何を思ったか?4倍サイズなんてェノを繰り出してきました。ここ暫く店頭でやたら目立っていて非常に気になっておりましたので「ここはひとつ」夜勤明けに食べてみました。「※1日1食までにしてください。カロリー摂取基準を上回る恐れがあります。」とありますが、Minisd_2030近藤等則IMAのアルバム「コントン(1986年)」の帯にあった「※最大ボリュームでお聴き下さい。」からすれば遥かに可愛いもの、製品化しておいて書くようなことではありませんそりゃ冗談の通じない人、近頃巷にあぶれかえっているのは一応知ってる心算だが。麺は330g、通常ペヤングは90gですので厳密には3.6666667倍、決して殺人的というワケでは無く私はミョ~に安心してしまいました。

Minisd_2028講釈はこのくらいにして…フツーにお湯を入れます、但しスーパーカップの約3倍・1.3ℓ(0.3434236USガロン)。買ったコンビニには店内で食べるときは店員にお湯の補充を伝える旨のポップがありました。かやくの量も麺相応。

Minisd_2029待ち時間だけは同じ3分です。同店には飲み残し受けが無かったため湯切りは店員さんに頼みました。

Minisd_2025出来上がり。誰かさんのように食べてから撮ったりは致しませんすっぽかしそうになったのはナイショ。量以外はフツーにペヤングです。ソースもいつものアレ、しつこくかき混ぜないと麺とうまく絡まず、個人的主観では日清食品くらいのクドさがちょうどいいように感じられました。

Minisd_2024こちらははC.C.レモンのちょっと大きい版、途中で飲んだせいで肝腎のGIGA MAXを食べるペースが鈍ってしまいました。

Minisd_2027わっはっは、しあわせじゃぁ!
私の場合約20分で完食一人暮らしを始めて以降ゆっくり食べる癖がついてしまった。398円は超大盛り×2より安く、気持ちお買い得感が。エ~それから、複数人で分けて食べるような軟弱者は手を出さないで下さい!ここは強調しておきます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年5月29日 (火)

バリアフリー2018見てある記・気を取り直してフツーに機材編

さて、漸くバリアフリー本編です。

Minisd_1873♪ばぁ~さんはえぇれきぃにしぃびれってるぅ~~~…低周波治療器が流行ったのは1970年代でしたっけ?エクスケア・ジャパン(アトラ・扱)の楽トレ。NMES(複合高周波)とか言うそうですがEMSケストレルじゃありませんゾとは近頃テレショップを賑わすダイエット・マシンのアレ。パッドを顎の下に貼って通電すると嚥下機能が改善出来るってホントかなァ?

Minisd_1920Minisd_1858チュービングが少しスマートになりました、OXのアクティブユーザー向け車椅子・ZZR、フルカーボンでなくアルミ・コンストラクションをカーボンパーツで接ぐ辺りにモーターサイクルからはみ出してきた同社らしさを感じます。そしてエキセントリック式主輪ハブ軸位置調節機構本機用にはサスペンションが仕込まれているのダ(オプション)を使いこなせればあなたも一廉の車椅子安全整備士。アルマイトの指し色が入る派手さは如何にもフラッグシップモデル、でも受け手の気持ちはMinisd_1857_2Minisd_1927_3こんな演出1つでも変わるものだと思います。そして陸上競技用車椅子にGPS型測地衛星じゃありませんゾ。サイドビューはウェルフェア2018からが加わりました。アルミ引き抜きパイプの多用で値段を抑えてより多くのユーザーを獲得、出来るかな?ブレーキはTiagra、ココもそのうちロード自転車で流行ってるダイレクト・マウントが使えるよう改修されるかもしれません。

Minisd_1887Minisd_1888モノ・ウェルビーイングが出展した砂浜に敷く車椅子カーペット、手にしているのはメッシュというのか簾というのか?そのカットサンプル。同社はサンドバギーみたいな車輪を履いた車椅子も扱っているようでこれなら海水浴が出来ると、新たな可能性。

Minisd_1851カワムラサイクルの新シリーズ・モダン、フットサポートコラムのエクステンション調節機構のアップ。工具が要らなくなるのは一応歓迎ですが、それでも…近頃の学生リハビリはスパナだのボックスレンチだのも使えねェのか?年寄り臭くボヤいてしまいました。

Minisd_1883Minisd_1892半年前よりずっと製品らしくなりました、光野さんのアニマート。キャスター軸ハウジングのオフセットを必要最小限にとどめ、移乗(介助)がし易くなっています。施設内で完結するのであればもっと小径のキャスターが使えるのでしょうけど。そしてレポの大人用を、との声に応えレポNEXTとは別に開発された椅子・ペルチェアのデモも。

Minisd_1881こうしゅくゼロ推進協議会のブースにあった、たぶんシーマン・扱の車椅子用レベリングプレート。車椅子の構造上無くしきれない座布の弛みをキャンセルするためのもので、光野さんのノビットよろしく板がビルトインされているものを除けば座クッションは基本この類と組み合わせて使います。欲しいんですけど1枚およそ1万円が普及のネックに?ウ~ン、やっぱホームセンターで板買って切ったほうが早いかなァ。あと職場の勉強会をひかえていたため早めに大阪を離れざるを得ず、大渕さんの講演が聞けなかったのは返す返すも残念至極。

Minisd_1875Panasonicの新型移乗補助面手すり・スタンディ。ベースにはパッチが幾つか貼られており、手すりを立てる位置を変えられるようです。重さはメンディと同じくらい?椅子の前にもう1つ椅子を置けば近いことが出来るかもしれませんね。立ち上がりに於いて手すりは引くのではなく「押す」、そしてそのため適正な位置があるわけですがこれがなかなかイナカモノには理解されないようで…多分バァサンはこの「面」に1/3位お尻を引っ掛け「アタシゃこれ以上動かないからねッ、急いでんなら手伝いなさいよッ」居直ること必至では。

Minisd_1874「撮影は御遠慮を…」撮ってから言わないで下さいよ。F1マクラーレン・チームのピットクルーが履く、アウトソールに溝の入った靴がフジテレビ系「F1MONOコック」で紹介されて早四半世紀余り、漸く医療・介護現場にもあの「溝」がやって来ました、ミズノのAIRFORT。通気を重視したとか言うアウトソールの穴に「これでは浴室に踏み込めない」とケチ付けておきました、が、やはりこういったデザインはもっと広まって欲しいものです。

Minisd_1885以前ココで紹介したブラッダースキャンとは違うらしいのですがそこから一歩進んで膀胱の膨らみを検出して排尿時期を知らせるのがDfree。現場で使える道具たり得るかはセンサーの小型化にかかっている?当人の呼びかけ或いは尿意を示すサイン(行動)でトイレ誘導していた介護職がモニターしか見なくなる?感覚が鈍るのではないか、これまた要らぬ心配でしょうか。

Minisd_1850_2むつき庵のブースで見かけた渡嘉毛織の男性向け軽失禁パンツ。吸収面が鼠蹊を跨いで内股に回り込んでいます。思い出したのがウチの利用者様、尿取りパットよりも鼠蹊にヨレヨレのビキニパンツが食い込んで尿を吸い出してしまうトラブルがありまして、古参看護がパット用布パンツを奨めるも御家族現役看護だぜが全く取り合わず介護が悩まされ続けています…やはり組み合わせは大事ですよ。

Minisd_1878Minisd_187910年余り前、青山さんの本で見たヒバ材の浴槽は会社が無くなってしまったそうで…基本デザインはそのままにFRP化したのが徳毛レジン。また話が脱線しますがウチの職場の浴槽はフェノール樹脂の基材にヒノキ板をプランクしたハイブリッドですがそのヒノキがヘタっても事務は交換に応じてくれないどころかデイフロア用のソレを木のムク材から成るモノに買い替えてしまいました!迷走とかゲシュタルト崩壊ッてそういうことを言うのでは。

Minisd_1884トレパチ!で知られる豊丸産業の新製品・元気はつらつ トレパチ!テーブル。外観は1980年代のゲームセンターに並んでいたテーブル筐体が大きくなった感じ4人掛けとのこと。操作はタッチパネル、下から覗いてみましたがレバーとボタンはありませんでした、当たり前か。プリインストールされているゲームソフトは10種類、追加も可能だそうですが麻雀やるには再設計必至?

Minisd_1880手すりは「掴む」から「寄りかかる」へ…リーディングカンパニーの滑り止めシート・そや!かべがあったわ!!関西コテコテなネーミング…。こと在宅、改修にあって手すりは通り道を狭くしてしまうもの、これならシートの厚みだけで済みます、勿論手すり自体の滑り止めにも。45°というのがキモらしい、貼付けには専用のスケールを併用。同社は入浴介助用グラブも出していましたがいちいち付け外しせねばならないのが面倒で…。

目前に迫ったシーティング技術者交流会の発表資料を作りつつ…大阪行から早1ヶ月余り、気持ちが萎えそうでしたがどうにかUP。ウェルフェアは内容が薄かったので記事も簡単に、と思いきや画像を編集してたら見どころはそこそこ自信比あったのでまだまだ「気を取り直」さなくては。

 

期間限定の心算でしたが勿体無くもコメントを戴いてしまいましたのでココに残しておきます…selleITALIAがX-LRシリーズを発表しました。日直の紹介通りSLRシリーズのオフロード版、前下がりノーズにショックアブソーバーを仕込んだ他トップ素材も見直されています。サイドバンパーは自転車を立て掛けやすくしますので普段乗りにも有効。EVAパッドなので硬いかも?触って確かめることにしましょう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年5月14日 (月)

バリアフリー2018見てある記・ノーリフト編

「ノーリフトという名前でリフト浴や走行式リフトを普及させようとする名前と内容との矛盾感をどうにかしてほしい。本人の力を全く考えずにどんどんリフトを使ってしまう結果重度化が進むデメリットが。」「ノーリフトと言って機械のリフト推奨しそれはリフトじゃないと?それってオムツゼロって言って排泄吸引機を推奨してオムツゼロって言うのと変わらない。いやいやそれも抱え上げられてるのと同じ生活だから!オムツしてるのと同じ生活だから!本人の力を活かし、普通のパンツでトイレに行ける生活を!」「職員にとっての『持ち上げない、抱え上げない、引きずらない』であって利用者にとってはリフトに『持ち上げられ、抱え上げられ、引きずられ』ますけどね。自立支援、生活リハビリはどこへやら。(何れも坂野悠己様のTwitterより)」

Minisd_1855というワケでどういうワケで?今年も行ってきました、バリアフリー。何時かは判りませんがインテックスはコインロッカーが増設されており、抱えて歩くのは大儀です他人の邪魔ですしねので押し込んだところシートポストを抜けば収まったことから駐輪場所に悩むことなく場内をまわれました、600円は意外と軽い。「なるべく簡単に」とは車椅子が一部の参考出品を除いて昨秋のH.C.R.から大きな動きが無かったからだけではなく、こちらに話しを絞りたかったので…

Minisd_1877Minisd_1876他のことではありません、ノーリフトのスローガンのもと各地で進む機械リフトの普及もはや扇動です。私も「全てのケースには当てはまらんが個別化・最適化の手段の1つではあらァな、道具に任せられる部分は任せたい」と感じる1人ではあります実際ワークショップで演者もそう言っていた、しかしながらそこは思想無きフィーバー・自己目的化の大好きな日本人、歯止めなく突き進むであろうことはこの私でも容易に想像がつきます。

介護の仕事に於いて対象者の身体を上げる・下ろすは何らかの形でやるものであるり、そこを「どうやって」は程度に依る、私何か間違ったこと言いました?腰を痛めるから介護職が直接持ち上げてはいけない、だから機械に置き換えろ、とは「輸血は禁じられているから代替物の静注を」と若かりし私に言い寄ってきたキリスト教原理主義者の詭弁と同じ、せめて「メカニカル・リフティング」と呼ぶ可き。それに「腰が」と喚く介護ほど介助下手です!チカラに訴えます!!巧妙に仕事サボります!!!勉強しません!!!!

多くの場合機器の規模が大きくなるとちょっとした不具合でもそこで起きるトラブルは重大なものになります。車椅子のネジ1つ真っ当に締められないウチの職場がリフト入れようものなら…死亡事故で済めばまだいい方かも。扱う単位を極小・単純化、且つ分散させるのもリスクマネージメントではないかと考えます、自戒の念も込めて。またリフトと雖も現行製品が完成形というわけではなく、「古い機種は新しいそれより安全性で劣る(山田滋)」陳腐化リスクは必ず付いて回り、そして長期の使用では当然劣化・ヘタリもおきます。冒頭・坂野さんの発言も併せて、ソコントコを十分理解のうえ導入には慎重であらねばならないと考えます。

Minisd_1897こちらはウチの職場、重症度の高い方のベッド~車椅子間の移乗を描いたもの、私はこのテの介助を「人間が機械を演じる」と呼んでおります。若い衆はバスタオルを用いた体位変換を教わってきていませんのでタオルの端を掴んでそりゃもう懸命、「力逃げるじゃないの」私が説明しても全く聞く耳を持ちません。そして腕力だけで跳ねるように持ち上げ実は古参看護も、移乗先へドスン!背折れのジョイントへ背中をぶつけるなど日常茶飯事。「人にしか出来ない介護を」と髙口さんは仰いますが、人(女学生)にこそさせたくない介護某ユニットリーダーはスーパートランスで対象者の脚をへし折った。同じくスーパートランスは「転落事故も聞いている(山出貴宏・NGU代表取締役)」が…日々ボヤかずにおれません。

ともあれ、遅まきながらスキルだけは身につけておきましょう、か。今日でいうお年寄りの子供世代がのさばり続ける限り、更にその子供ッちが何も考えない、自らの仕事の意味と価値を問わない限りアアイッタモノに頼らざるを得なくなる傾向は今後更に強まると思われますので。

ふゥ~ッ、絞る心算でしたが車椅子は…書きます、少しだけ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年12月17日 (日)

リンゴの正しい食べ方

去る12月3日、湖西でうたれたすずちゃんの介護セミナーに御邪魔してきました大阪を1日残してヒィヒイ言いながらのとんぼ返りは全く気持ちが落ち着かったが、それは別の話…

内容はリンク先を御参照願うとして…当日講師の1人・芦原さんから戴いたのが御実家のリンゴ、蜜が多くてメチャ美味!この時主催の荻野さんから聞いたのがMinisd_1686「リンゴは薄く輪切りにすると芯が簡単に抜ける」、ヘ~ェ (・o・) 帰宅後試してみました。一人で食べるのでそこは超テキトーに、全国発送するほどの良いリンゴは美味しいだけでなく芯が細くて食べ易く、どう抜けるかは実際のところよく解らぬまま食ッちまいましたが、これは他の品種でも比べてみたくなりました。皆さんも如何?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧