« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

2024年12月26日 (木)

天文年鑑/天体観測手帳 2025年版

Minisd-3840 絶望の淵へと落ちゆく日本、「せめて星空くらいは」ともいきませんねェ…何とか大つごもりに間に合いました。天文年鑑の表紙を飾るは紫金山・アトラス彗星5秒×20コマの合成だって、自分の記事画像とは大違い!、対する天体観測手帳の天の川が醸す「何となく」感は天文手帳のアレを思わせますアッチはボーボー燃えてた。今回も全て天文年鑑の表記に従いました。毎年書いてますがこれをUPすると漸く「一年が終わった」感じ。

  • 1月 4日 月が金星の南1°26′を通過
  • 1月 5日 月が土星の北0°41′を通過
  • 1月 11日 月が木星の北5°26′を通過
  • 1月 12日 火星最接近(9608万㎞)
  • 1月 14日 月が火星の北0°14′を通過
  • 1月 20日 金星が土星の北2°31′を通過
  • 2月 1日 土星食(昼間)
  • 2月 2日 月が金星の南2°21′を通過
  • 2月 7日 月が木星の北5°30′を通過
  • 2月 10日 火星食(北海道・中国地方西部~九州北部)
  • 2月 21日 πSco食
  • 2月 26日 水星が土星の北1°39′を通過
  • 3月 5日 M45食
  • 3月 6日 月が木星の北5°33′を通過
  • 3月 9日 月が火星の北1°40′を通過・水星が金星の南6°21′を通過
  • 3月 14日 部分月食(月出帯食)
  • 3月 21日 τSco食
  • 3月 24日 土星環消失(地球が赤道面通過)
  • 3月 28日 月が金星の南10°19′を通過
  • 4月 3日 月が木星の北5°31′を通過
  • 4月 6日 月が火星の北2°10′を通過
  • 4月 25日 月が金星の南2°24′を通過・月が土星の北2°17′を通過
  • 4月 26日 月が水星の北4°24′を通過
  • 4月 29日 金星が土星の北3°43′を通過
  • 5月 1日 月が木星の北5°23′を通過
  • 5月 5日 月が火星の北2°05′を通過・火星がM44へ接近
  • 5月 7日 土星環消失(太陽が赤道面通過)
  • 5月 14日 πSco食
  • 5月 23日 月が土星の北2°50′を通過
  • 5月 24日 月が金星の北4°00′を通過
  • 5月 28日 月が木星の北5°13′を通過
  • 6月 1日 月が火星の北1°24′を通過
  • 6月 9日 水星が木星の北1°58′を通過
  • 6月 19日 月が土星の北3°23′を通過
  • 6月 22日 月が金星の北7°11′を通過
  • 6月 27日 月が水星の北2°51′を通過
  • 6月 30日 火星食(北海道東部)
  • 7月 4日 金星が天王星の南2°25′を通過
  • 7月 14日 金星がMel111へ接近(αTauの北3°12′を通過)
  • 7月 16日 月が土星の北3°50′を通過
  • 7月 22日 月が金星の北7°08′を通過
  • 7月 24日 月が木星の北4°55′を通過
  • 7月 29日 月が火星の南1°17′を通過
  • 8月 12日 金星が木星の南0°52′を通過
  • 8月 16日 M45食
  • 8月 20日 月が木星の北4°46′を通過・月が金星の北4°52′を通過
  • 8月 21日 月が水星の北3°43′を通過
  • 8月 27日 月が火星の南2°47′を通過
  • 9月 8日 皆既月食(全国・月没帯食)
  • 9月 9日 月が土星の北3°59′を通過
  • 9月 16日 月が木星の北4°34′を通過
  • 9月 19日 月が金星の北0°49′を通過
  • 9月 24日 月が火星の南3°56′を通過
  • 9月 27日 πSco食
  • 10月 4日 δCap食(低空)
  • 10月 6日 月が土星の北3°47′を通過
  • 10月14日 月が木星の北4°17′を通過
  • 10月20日 月が金星の南3°41′を通過
  • 10月21日 水星が火星の南2°08′を通過
  • 10月23日 月が火星の南4°30′を通過
  • 10月24日 月が水星の南2°15′を通過
  • 11月 2日 月が土星の北3°40′を通過
  • 11月 7日 M45食
  • 11月10日 月が木星の北3°57′を通過
  • 11月13日 αLeo食(昼間・関東以北)
  • 11月20日 ケイコクシンニセマル(火星がαScoの北4°04′を通過)
  • 11月21日 月が火星の南4°27′を通過
  • 11月24日 土星環傾0°37′
  • 11月25日 水星が金星の北1°03′を通過
  • 11月27日 δCap食
  • 11月30日 月が土星の北3°45′を通過
  • 12月 8日 月が木星の北3°43′を通過
  • 12月18日 月が水星の南6°09′を通過
  • 12月27日 月が土星の北1°48′を通過
  • 12月31日 M45食

来年は皆既月食が2回、但し日本からは9月のみとなります。15年に一度の土星環消失は条件が際どく、天体観測手帳が書き立てるところの「マジック」が要る?αLeo食が始まりますが私のトコからは来年に持ち越し、π/τSco・δCapは比較的明るいので挙げました。M45食も続いていますので御見逃しなく。明るい彗星の回帰はありません。主要流星群はγPer以外は「割と」好条件です。

| | コメント (0)

2024年12月14日 (土)

土星食、だったね

《期間限定カキコ》「TBSは今日、死んだに等しいと思います(故筑紫哲也)」。

Minisd-3838 去る8日宵の土星食の第4接食後、即ち終わっちゃったところを。当日私は大阪に居て、一昨年の皆既月食同様三脚はVelbon EX-Macro Ⅱを持ち出しましたが普段のSLIK プロミニでも良かったような気が。

| | コメント (0)

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »