« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »

2023年9月28日 (木)

アルテミスとクロノス#17

Minisd-3629 昨日の月と土星の接近を薄雲越しに。赤経の合は同日午前中で、宵にはだいぶ離れてしまうためか、アストロアーツに案内は出ていませんでした。次回は10月24日です。

| | コメント (0)

2023年9月 8日 (金)

REPENTE QUASAR 2.0 Crmy

久々に通販しました。オカマに跨ること11年、サドルを引けるだけ引き、腰も目一杯引いている心算でしたが展示会で前乗りを指摘され、「ホントか??だとすれば」ポジションはそのまま跨り方にサドルを合わせれば…何機種か試しておりました。そこへ現れたのが

準星であります。

予てより気になっておりましたがCr-Moレールで値段を抑えてきたところに惹かれまして。それはそうと、今時鉄であることを謳う自転車パーツって珍しいのではないでしょうかNJS?そんなこたぁドウデモエェMinisd-3607 しかし!「フラット言うから買ったのに」ディーラー画像はウソ、実際にはだいぶ反っており、Fi’zi:kのあの辺と同じと見做して差し支えありません。全長259㎜、全幅140.7㎜、重量184g何れも実測

走り屋諸氏には全く参考になりません、悪しからず。
「坐り方を要求してくる」ポジション移動の許容量が少なく、滑り難いビニールレザーもパワーライダー向け、これが昨今の流行りなのでしょう。パッドを指で押した柔らかさはオカマとほぼ同じながら内股への当たり方は本機のほうが硬く感じられます。そして前乗りを謳いつつも後乗りを意識させられるのは意外でした。レーシングスペックながらゾッとさせるようなものは無く、割と気楽に付き合えるのではないでしょうか。

今回Y'sRoadに頼んだのは通販サイトの中では本機のリリースが早かったから。但し配達日が指定出来ないのはローテーション勤務にとって不便至極なので今後は…しつこいメールは直ぐ止めちゃいました。

| | コメント (0)

« 2023年8月 | トップページ | 2023年10月 »