IRC TUKTUK MB90+…
「エンジンに力があるからか」とはショップのオヤジ。
Swish納車から11ヶ月、履いていたMAXXIS Pro(CHENGSHIN)が僅か1万㎞で耗ってしまい交換を依頼。オヤジの「井上(IRC)にした」にURBANMASTERのトラウマが蘇り慄かずにおれませんでした確かに当方「どれ」とは指定しなかったが。URBANMASTER程酷くはありませんが倒れたら傾いたら倒れたまんまなのは一緒、慎重にハンドルを切らないとコーナーで膨らみ易く、運転のヘボい私はクランクでフラフラヨレヨレになってしまいます。センターグルーブは折れ線状、但しこの程度なら鳴りは気になりません50ccで履いたMICHELINは五月蠅かった。スクーター用を謳っていますので耐摩耗性は良いのでしょう…ネーミングはもろアジアンテイスト。
…
Swish後継機は「まだ」出てきませんねェ。Salutoを、との声もあるようですが伊風デザイン?キーレスエントリー?シート自動ポップアップ?要らないでしょ、値上げの口実でしかありません。
| 固定リンク
「路肩上の変質車」カテゴリの記事
- RS TAICHI RST650(e-HEAT GLOVE #2)(2023.01.10)
- 本所工研 Smooth 35 Titanium(2022.05.06)
- IRC TUKTUK MB90#2(2022.04.28)
- IRC TUKTUK MB90+…(2022.03.19)
コメント