WINS CR-Ⅱ
せんだってSTEALTHのチンストラップ、スライダーバックルのバネがイカレてしまいだましだまし使い続ける心算が…止む無く買い替えることにしました。4万ナンボのヤツ狙ってショップへ行った心算がレジへもっていったのは1万2千円のコレ在庫処分ッてやつネ、だって試着した中でアウターバイザーの開閉感が「ヌメッ」一番気に入ったんですもの。既にカタログ落ちしていますのでなる可く簡単に。
Lサイズで合っている筈なのですが…チークパッド、ことアウターバイザーを全閉にすると圧迫が相当以上にキます。インナーバイザーの操作レバーは開閉と方向が逆で慣れを要します開閉音が矢鱈五月蠅い。1つ「しまった」なのはD環の帽体からの差し出し量が少なく、Swishのヘルメットフックへ掛けるのに少なからぬ力と慎重さが求められるところ、この辺りはショップブランドの融通が優ります。つーか設計者、ホントにモーターサイクル乗ってるの?
MOTORHEADのガバガバに慣れた頭には「ウ~きつッ」、でも多分これがフツーなのでしょう…実際小一時間走るとそのキツさに納得している自分が。いずれはチークパッドもやせてくることでしょうからどうにか付き合っていけるものと思います。
| 固定リンク
「路肩上の変質車」カテゴリの記事
- REPENTE QUASAR 2.0 Crmy(2023.09.08)
- DUNLOP RUNSCOOT D307(2023.07.07)
- CYCLE MODE TOKYO 2023見てある記(2023.04.23)
- GIRO XAR(2023.04.06)
コメント