GENTOS Explorer EX-777XP
去る12日昼過ぎ、出勤してきた私に看介護長根っからの女学生
「大丈夫でした?」
「えェ、まァ…○○橋はまだ通れました警戒宣言(戒厳令)発令で封鎖されるので」
管理部からは
「今日の夜勤が(勤務表に穴を開けない)alaris540で良かった」
「ここ(職場)まで来ちゃえば後は普段通りの夜勤だと思います」
…
「直ちに命を守る行動を」被災された皆様に於きましては謹んで御見舞い申し上げます。こちらはまだ流通が一部滞っている以外、直撃にもかかわらず概ねいつもと変わらぬ暮らしが出来ています。
が…ハギビスは増税への御祝儀。そしてこの7年弱、安倍狂政へ正しく怒ったのは自然だけでした。日本列島に住まう市民として、人間として恥ずかしくないのか?
職場も周囲の道路が冠水したくらいで済み、停電・断水とも免れました。
管理部から各部署によこされたのが安物のヘッ電型式失念・撮るの忘れたとカタログ落ちして久しい本機。画像は実に10年振りに持ち出したEX-747SRと共に。但し介護においても色は極めて重要な情報ですので力があるとはいえ本機の電球色はやっぱり好きになれません、てなわけで記念写真撮っただけで戸棚へ戻すことに。また自家発電及び小型発電機、各種備品のレクチャーを受けるは当然としても、管理部の語り口は「これでこっちとしては義理を果たした。もう帰るからな」とも取れる「18時位(自身の退勤前後)がピークだろう(後は何も起きないんじゃないか)」とも、非常事態への緊張を些か欠いたものでした。冒頭・私の「後は普段通りの夜勤」とは単なる見通しだけではなくHQの学生根性への皮肉も含んでいたわけで。
一応真面目な話も書きますと、自家発電に繋がっているコンセントは各セクション(2ユニット・21床)どうやら1ヶ所だけ、介護施設ですので喀痰吸引の方は僅かにしても対象者の居室までやたら遠い、とブータレたら4つしか備え付けの無いドラム(コードリール)を「2つ持って行っていい」と気になったのは安物エアマットの多さ。停電で空気が抜けたらただのビニールシート、もとより「丸木橋のような」イタダケナイ寝心地は最悪に、勿論褥瘡など防げません。住友理工みたいなノもありますので全否定こそしないものの、リスクマネージメントの観点からも無闇にエアマットを宛がうのは感心しません…聞こえたか、学生リハビリ!「ターミナルにエアマット」、誰が決めた?加えて此度のような急な気圧低下で特に気を付けなくてはならないのが喘息持ちの方、職場で発作の話を聞かなかったのがせめてもの幸いです。
それ以上に悩まされたのは…主任以下当日の職員達がシフト調整だの打ち合わせだのに託けて仕事をサボること!サボること!奴等が荒らしていった業務の後始末で夜は瞬く間に更けていったのでした、ケッ。
| 固定リンク
「【続】闇夜を照らすライト」カテゴリの記事
- Zebra Light H51F#2(2024.05.01)
- Fenix HP25R(2021.04.28)
- 「今更ながらの」CYCLE MODE international 2019見てある記(2019.12.22)
- GENTOS Explorer EX-777XP(2019.10.14)
「ケアデザインから始めよう」カテゴリの記事
- ウェルフェア2023見てある記(2023.05.31)
- 付け焼刃・第12弾(2022.12.11)
- Convair B-58 Hustler(2022.09.23)
- 老健に於ける薬剤処方(医療行為)について(2022.05.06)
「来たるべきもの」カテゴリの記事
- 静浜基地航空祭2024(2024.05.30)
- CYCLE MODE TOKYO 2024見てある記(2024.04.15)
- ウェルフェア2023見てある記(2023.05.31)
- ヘルメスとアフロディーテー#6/アルテミスとゼウス#11(2022.12.30)
- Convair B-58 Hustler(2022.09.23)
コメント