« ツクイ静岡駿河下川原デイサービスセンター 内覧会 | トップページ | 富士・富士宮地区シーティング勉強会#8 »

2017年8月 4日 (金)

これからの施設ケア

Minisd_1436Minisd_1425去る7月17日、湖西商工会館でうたれた坂野・小林ゼミに御邪魔してきました。直近の駅は鷲津ですのでそこまで楽して列車で行けばいいものを、つい弁天島を走りたい衝動に駆られ…画像1発目・道路標示は9年前のアレと同一のものです。それはそうと、確かに「湖西商工会館」と検索掛けた筈なのに出てきた湖西市役所近辺の地図を目的地と勘違い、当然辿り着けず1時間余りに渡りウロウロ、余裕をもって出掛けたにも拘らず遅刻してしまいました、チョ~トホホ。

両氏ゼミ受講は自身初、当日模様他所詳しいのでココでは繰り返しません手抜き!。足掛け16年三好ゼミに通い続けた耳には特に新しく感じられませんでしたが、これまで全国に蒔かれてきた三好メソッドの種が芽吹きだした、どこかにそういった理想がある、何となく崇め奉っていればOKな気分だったものがいよいよ各々の実践課題となり出した、思いを強くしました。小林さんはメディアのイメージまんま、一方の坂野さんは副施設長を務めるだけあって若くても厳しさを持っており、ヒジョォ~に近寄り難いオーラを放って、少なくともチャラポランの私はそう感じられました。自分がなりたくないから管理職は苦手なんですよ。

全国ツアー展開中の小池さんと福嶋さんは閉講後足早に処を辞されました、随分と忙しそう。

Minisd_1423Minisd_1422懸案だったテールライトも。CATEYE 5445620はネジ穴をさらい、付属のタッピングネジでなくキャリアで余ったM5アーレンスクリューで、但しライトは納屋の肥しだったTL-LD500-Rと組み合わせる都合上キャリア上面から突出してしまう上下逆さに留めています以前も書いたがアリミゾ・アリガタが共通に見えても同社ライト・ブラケットはモデル・生産時期によって組み合わせに相性があるので要注意、1㎜にも満たない爪で引っ掛かっているだけですのでいつ落っこちるか心配。5年前記事にしたTL-LD570-Rは訳あって納屋に放置していたところセンサーだかが動かなくなってしまいました!センサー無しのTL-LD560-Rは海外でしか流通していないのでしょうか、同機入手の暁にはブラケットの向きも戻すことにしましょう。

|

« ツクイ静岡駿河下川原デイサービスセンター 内覧会 | トップページ | 富士・富士宮地区シーティング勉強会#8 »

路肩上の変質車」カテゴリの記事

ケアデザインから始めよう」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これからの施設ケア:

« ツクイ静岡駿河下川原デイサービスセンター 内覧会 | トップページ | 富士・富士宮地区シーティング勉強会#8 »