« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月28日 (土)

CYCLE MODE International 2015見てある記

Minisd_778Minisd_793漸くCYCLE MODEまでこれました。行ったのは初日、開場には余裕をもって海浜幕張駅を降りましたが例によって入場待ちの行列がはけるのを待…飲食店という飲食店が11時まで閉まっていて、ただ駅前をウロウロしただけに。あのねェ、すき家もMINISTOPも地元にありますってば!何が悲しくて千葉まで来てチェーン店なの?遂に1500円まで跳ね上がった入場料を払い、鬱々としたまま物寂しさの漂うエントランスを抜け…その行列、今年はさほど長くなかったみたいです。

Minisd_804Minisd_803本展唯一の収穫だったのがSealskinz LED Halo Overshoe。同社製品は防水がウリなので裏のシールは一応信用できますが、表がボンディングだったらもっと安心なのにな。踵へ専用LEDライトを仕込めますネーミングはココからが、受ける鳩目が折り畳みを妨げます。BBBが慢性的入手難ですので今後は検証を兼ねてコチラを試してみることにしましょう。グラブも良さそう、OGKはサイズの割に指が短く、爪がすぐ痺れてしまいます。

Minisd_794Minisd_795画像は左がLEZYNEのたぶんDeca Drive 1500XXL、右はCATEYE HL-EL6000RC。前者は3連装化で出力増と1素子あたりの駆動負荷を低減、なんだかグランプリの鷹みたいになってきました。後者はヒートシンクの後ろに強制冷却ファンを設け、最大瞬間風速6000lumenを達成。スペックだけは勇ましいのですが両機ともただの投光器、興味本位でフルパワーに入れようものなら道交法第52条違反でケーサツにひっくくられること必至です。StVZO規格は防眩策もさることながらそのか細い光束をより有効に活かす手立ての1つでもあったりします、こんなノ見せられるとエンジニアの「自転車乗ってない度」がありあり。それとも「トレールライドに最適」と逃げ口上ぶつ心算ですか?

Minisd_802気持ち小さくなったのでしょうか、YAMAHA YPJ-Rに載っていたパワーユニットとバッテリー。sport本来の意味からすれば遅かろうが速かろうが自分の脚(力)で漕ぐことに意味が、なァんて前世紀的議論は横に置いとくとして…ディーゼルエンジンがまずトラックから使われ出したように、PASもカミオンバイクあたりにブッ込んで運送屋に転がしてもらえば熟成が早まるのでは?

Minisd_798Minisd_797DAHON・TURNの不参加でこちらも沈滞ムード色濃い小径/折り畳み機の中で一人気を吐いていたのがPATTO BIKE。既に他所でも取り上げられているのでしょうか、後三角はBROMPTONと同じながら、前輪を下ワンのトコから折り曲げ畳むのがミソ。ステムコラムはそのままヘッドチューブへ押し込むか、Minisd_799引き抜いて両輪で挟めばドロップバーでも収まります。駅のコインロッカーもOKインテックス大阪のクロークもイケる?、駅で折り畳み自転車を逆にデポしたくなるケースは案外以上にあったりしますので。キャスター輪のトレッドが狭く、東海道新幹線浜松駅のカーブでコケるかもしれません。元気なオバチャン営業に丸め込まれそうになりましたが当方そう何台も折り畳みは要りません。

Minisd_800吉貝が出展していたENE CICLOのツーリング車(東洋フレーム)。私はENE CICLOのハンドル貴重な26.0㎜Φが見たかったのですがなぜか試乗車はGran Compeでガッカリ、デザインは似てましたけどね→これがそのものです。同パーツ群もまんまキャリーオーバーを繰り返す、HuretだSimplexだMafacだのへの情景に浸るばかりで新たな提案はありませんでした、ホント世の中揃って後ろ向きで困ります。

Minisd_801自転車遊びは自転車以外の装備が重要とは20年前Haidaの広告で見た口上、ごもっともであります。SOFT99のメガネのシャンプーは文字通り眼鏡レンズ専用中性洗剤、擦らずに汚れを落とせるのだとか。100均のスプレーポンプでプシュプシュやれば食器用洗剤でも出来るかな?蛇口が職場のソレと全く一緒でちょっぴり現実に引き戻されてしまいましたが、それはそれとして。

Minisd_805コレは純然たるネタ、数々のイロモノを扱うことで知られるトライスポーツが持ってきたceramicspeedのOversized Pulley Wheel System(OPWS)リンク先に詳しいのでここでは繰り返しませんが、居合わせた客が「たかだかプーリーで、と思っていたがこれがなかなかどうして走りが変わる」と。この隣にはシマノ純正・BBB・本機のプーリーを並べ回転の軽さを比べさせるデモンストレーターもありましたが別の客が「(このシマノは)やり過ぎ(ネジの締め過ぎでシブくなっている)だろ」。

Minisd_807Minisd_808AUTO ONEの牽引免許が要らない小型トレーラー・WAN CAR GO。こんなノが出てきたことで六輪生活云々がより現実味を増したのではないでしょうか。運転は慣れが要りましょうが普段乗るクルマがデカくなくて済むんじゃないかな、私なら望遠鏡を載せますね、そしてそのまま世捨て人必定!捜さないで下さい。

Minisd_806一段と広くなった勿論皮肉よTEAM KEEP LEFTのブースには去る6月施行・改正道交法の案内が。「安全がどうこうではない、四の五の言わんとカネよこせ」クルマの総数が頭打ちになりつつある昨今、更なる収益拡大を自転車に求めたッてワケ。「話の通じない奴には金額で責めるに限る」はむしろ市民がケーサツにす可きこと、徹底した予算抑制・天下り阻止を以って奴等を正していくほかない、ケーサツの焼け太りは市民のコスト感覚の問題そのものだと思うのです。

会場で見てはいませんが当分取り上げる機会がありませんので本記事に突っ込んでおきます、TRPがSPYREのシマノ・フラットマウント対応機ただしリンク先のタイトル・油圧コンバーター内蔵とはHY/RDの間違い?を発表しました。メーカーとしては商売上トレンドは無視出来ないことでしょうから「ウチだって作れるぞ」示して見せた、ッてことでしょう。言いたいことは解らんでもありませんネジは剪断荷重に弱いがSPD-Rといい、MTB用デュアルコントロール・レバーといい、いつまでたってもシールを直さないシューズカバーといい失敗作ばっかりのシマノが新規格とはHAYESがあるのにさ、お付き合いもほどほどにネ。ロード/クロカンレーサー用スルーアクスルも徒に従来型を駆逐せぬよう願うのみ。互換性といえばT47 BBにはちょっと期待、イタリア/JISをそれぞれ変換リング1対で使い続けられる親切さはアメリカ的。

Minisd_833《12月19日・追記》こんなことしかネタに出来ないなんて!ブースに「これでもか」と積み上げられていた東京サンエスの最新カタログ表紙、ブレーキのリリースレバーが開放されたまま。コレは撮影サイドを責めるわけにはいかないでしょう、カメラマンもモデルさんも普段自転車乗ってるとは限りませんから、そこはクライアントが気付いてあげる可き撮っちまった手前引っ込みがつかない、と?違うでしょ

Minisd_809こうだったんですよ、皆さんどう思います?主要業者の相次ぐ出展取り止めでCYCLE MODEも末期の東京国際自転車展とどっこいどっこいになってしまいました外の試乗コースを除けばこっちの画像と併せると会場の全部を俯瞰することになる。「まだ見落としがある筈だ、まだ…」延々場内を歩き回り、ブースというブースを何度も何度も見直しましたがやっぱり無いモノは無い、草臥れ儲けの5時間に。池袋へ戻りましょうよォ~~ッ!

あなたはどんなモード?諦めモード

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月26日 (木)

Le Tour de France さいたまクリテリウム2015

これまた1ヶ月前の話。

Minisd_780去る10月24日、第3回を迎えたさいたまクリテリウムを観に行ってきました、ロードレース観戦は2007年の大井埠頭以来。新都心駅を降りてまず目に入ったのはそこここを跋扈するケーサツ、ケーサツ、そしてケーサツ。自転車に乗じて市街戦の青図でも描いているのでしょうか?人質見殺しといい、サミットといい、五輪といい、3国首脳会談定例化といいMinisd_782近頃日本は国を挙げてテロを誘致したがっているようですので。街を往くのは観客だけではありませんので歩道を塞がぬよう観覧エリアを制限するのは止むを得ないにしても、歩道橋の目隠しはやり過ぎですよ。

Minisd_786Minisd_787その果敢な走りで別府・新城両選手はどこでも大人気。そして新城選手はジャパンカップに先がけランプレ・メリダへの移籍を発表しました。そこそこ走れるのはジロやツールでも示してきたとおりですが、氏も30過ぎてもうその次元にとどまってはいられなくなった、今後はそれらを結果に結び付けられる組織力が欲しくなったのかも。だとしたらもっと早い時期にイタリアへ渡っても良かった筈で、案外情で仕事をするタイプだったりして。でもこれまで以上に厳しい戦いになるでしょうね、同じような選手はイタリアにゴロゴロいますから。

Minisd_789Minisd_788レース結果は既に報じられた通り。顔見世のクリテの更に前ふりである個人TT、マスドロードの直前とあって本気で臨んだのは愛三の中根選手をはじめ国内のごく一部だけではなかったか、と。そしてマスドロード、世界の超一流が本気で仕掛けそこに日本の2選手が堂々と闘いを挑む新城のアタックもさることながら逃げに乗ってからは脚をためゴール勝負に備える、国際レースにあっても自らレースを組み立てられる別府の賢さには感心させられる、短いながらも充実した展開は多くのファンを喜ばせたのではないでしょうか。愛三はチーム総合成績トップで表彰台に上り、国内チームの面目を保ったわけですが、エース格を逃げグループに送った後クイックステップがあの時何を判断したかは傍からでは判らなかった。何方か教えて下さいましの「今日の仕事はもう終わり」集団を引くのはただの後始末でしかありません。Minisd_792_2Minisd_791_2「チーム(スポンサー)の名を売り込むのが眼目であり、それが何番目を以ってかは問わない」言い張るのであれば文句などありませんが、どォ~も日本人は戦うことの意味を取り違えている野球やサッカーとは違うんだから・頑張るポイントがズレているような、歳食っただけのオコチャマには釈然としないものが。パラサイクリングのアピールがあったのはこれまでの自転車レースにはまず見られなかったもの。シフトが合えば修禅寺に行きたかったのになァ。

Minisd_784Minisd_785会場で目立っていたのがこのTREKチームジャージをかたどった風船。この大きな塊が後から後から現れ、次々と配られていました。沿道に浮かんでいると視界を妨げるのに皆徐々に気付きだしたか、柵から街路樹といった処へ移してくれましたよ。またヘリウムの常で不用意に手放すと飛んでってしまい…さいたまの空に舞う風船に観客達も「またか」その度に見上げてました。

観客達の歓声が面白かったので幾つか…
小さな声でえェ~~~~ッ!?」病み上がりの筈のフルームがアタック、とのアナウンスに驚く
「ユキヤいけェ~~~ッ!!!!」新城のアタックにそれまで弁当食べたり半分居眠りしてた観客も一気にヴォルテージ上がる
「あ~~~ッ」新城が逃げグループに捕まり残念がる
「おォ~~~~~~~~~~~~~ッ」デゲンゴルブがお約束のゴールを奪い、「やはり世界は凄い」ある種の納得。フルームの3位表彰台も同様
「おおぉッ!」ゴール勝負の顛末は全ての人が知っていたわけではないので表彰式・別府の2位に「ジャパンカップに続いてやるなァ」驚きと感心が集まっていた。デゲンゴルブ・フルームのソレより1オクターブ高い
「わァ━━━━ッ!!!!!!!!」新城の敢闘賞に喜び再び爆発。敢闘賞の紹介アナウンスには概ね「そんなノもあるのか。当然ユキヤよね」といった反応だった

Minisd_790「ストリートコースはパーマネントにまさる、つまり鈴鹿は遠くて田舎だ(B.エクレストン宝島社『別冊宝島 F1激走読本』より)」、運営だのセキュリティーだの難しさはありましょうが、より広く知ってもらうためにはその露出度にこだわる、こういった街中、普段より人が集まる処で開く可きです大井埠頭や宇都宮とて「知る人ぞ知る」、その他国内レースにしてもあまり辺鄙なトコへ隔離しちゃダメ!そこまでして守りたい「クルマ(屋)の立場」か?。それから当日の模様はJ-SKYあたりで放映されていたのでしょうか、地元局がどう扱ったかは残念ながらわからずじまいでしたが全国放送、且つ地上波で伝えなければMinisd_781旧東京五輪・皇族の結婚・JFK暗殺・アポロ11号月面到達をTVで観た原体験を持つ世代が目下この国の指導的立場にある、或いはあったのはやはり無視出来ない。若い連中だってTVくらいは観るが、情報の多くはネットで拾っているので彼らをつついてもTV、或いはソレを取り巻く状況を動かすには至らない、とは悲観が過ぎるか世界のトッププロに失礼というもの、そうは思いませんか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月19日 (木)

心を動かす楽技介護塾#2

Minisd_749去る10月21日前の話ばかりでスミマセン、インフィックのまごころタウン*静岡で4年ぶりに加﨑ゼミを受けてきました。題して「加﨑靖啓が贈る!“RX組青山流心を動かす楽技介護塾”移乗技術!」鶴舞乃城で定期でうっているだけあってよく知られている加﨑さんのみならず鶴舞も青山さんの出城となった感がようで、当日は20人強と言ったところでしょうか、会場がやや狭く感じられる程の盛況ぶりでした安藤さん、頑張ろうね。ただし意外にも殆どが初参加、リピーターは私を含め少数。

前半は「介護の仕事って人にどう話してる?」その意外な難しさ意味の広さとも言えようか、「介護の介は媒介の介三好ゼミの定番ネタ」「風呂への誘導って難しいよね」対象者の元気を引き出すために必要なこと、触れる・触れられる、或いは感じるということ、等々を受講者一同で確認、「私もかつては技術偏重だった」と語る加﨑さん、介助に至る欠くべからざる前提・プロセスをみっちりと。

後半は立ち上がりの3条件、片麻痺といった障害で何が起きるかを疑似的に体験、そして車椅子の介助の勘所をかいつまんで。余談ですが憶えている限りにおいて加﨑さんと出会って早8年、そのよしみからか私は講義のモデルにされただけでなく、そのどさくさに五郎丸ポーズもさせられてしまいました^^ゞこのテの冗談、青山さんが好きなんですよ。続いてRX青山流とくれば、のスーパートランスをいきなりぶつけてきました。初受講の皆さんが混乱しだしたところで「ハイ、立ち上がりの3条件は?」とくるあたりやり慣れてますね。僅か2時間でしたのでその場でのマスターを目指すのではなく、鶴舞乃城の勉強会への呼び水だったように思います。また長くやっていると身につけたつもりでもあちこち忘れたり、基本から外れた癖がついてしまったりするもの。短い時間ながらそれらを確かめられ、ハッキリとした手応えを感じました。

例によって福祉美容士はちょっと話があっただけだったかな、宅配クック123のソフト食も終講時配られたもののいつもやってるせいか?あまり詳しい話は出ませんでした。商売だったらそこが大事なんじゃ??

加﨑さん、鶴舞の勉強会にもいずれ時間を合わせたいと思います。そしてインフィックの皆さん、よろしければ来年もお願い申し上げます。復活を果たしたeかいごナビ スマイルセミナー参加はコレが年内最後、今月はこの後富士、来月は東京へ行くつもり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月17日 (火)

危機管理産業展2015

Minisd_745Minisd_763初日・10月14日に行ってきました。左画像・テーブル上に注目、来場者に登録書を書かせろとウルサイくせにボールペンがありません、これもセキュリティー?ケチなだけですよ。今回も自身初対面のモノを中心に幾つか、開催から日が経ってしまっているのでサラッとイきますね。

Minisd_759Minisd_757SEROWが速いだか何だかで主人公が驚くのは「特攻の拓」でしたっけ、YAMAHAのブースで目立ってたのがその防災消防署仕様。サイドバッグにサブバッテリーを備え、各種電子機器の電源になるほか、バイク本体とも繋がっていて「あがり」を防ぎます、勿論非常用諸装備の数々も。初動にモーターサイクルが活躍したとは阪神淡路大震災で聞きました、消防の赤を除けばこれ見よがし感が抑えられているのはやはり経験を、R&Dを重ねているからでしょうか。余談ですがテールランプを前に付けるおバカ(イナカモノ)が後を絶たないのは同じ自転車乗りとして恥ずかしい限り注意しても逆ギレするばかりで話が通じないのダ ┐( ̄ヘ ̄)┌ 、本機は緊急車両ですので赤ランプが前を向いてて当たり前なのですが、要らぬ心配をしてしまったり。

Minisd_758名古屋に続いて東京でもWHITEHOUSE AUTOMOBILEが来てました、画像は本邦初上陸とか言うPOLARIS水陸両用車、もはや大砲の無い戦車状態。Polaris Industriesの創業はWWⅡ後だそうですが、上陸用舟艇なんかをバカスカ造って太平洋を埋め尽くしてた国ですからねェ、DNAを感じます。

Minisd_767Minisd_768水陸両用とくればこちらも、TOHATSUも出展してました。ブルドーザーかクレーン車を思わせるキャタピラーにスクリュー2軸、相当キてます。両用ですので免許は大型特殊と小型船舶2級が要ります、運転出来る人はまだ全国でも数える程では。運転台はもはや特撮の世界♪ちょっと笑えたのは前面に付いた、オプションであろう電光掲示板。コレ、そのうちデコトラあたりでパロディウス・シリーズのメガホン攻撃よろしく「給料あげて!」「彼女が欲しい」とか、或いは運送屋の広告なんかが流れてよそ見運転を誘発すること請け合い!?

Minisd_773水害繋がりで更にクドいスターライト工業のSHELCAR。見ての通りクルマ及びガレージをまるごとシェルター化しようという大層なモノ。救命もさることながらクルマはやはり大きな買い物ですものねェ、月々の保険料だって安くはありませんし…「家が流されてもクルマだけは」順序が逆ですってば。

8月のDIY Showに行かなかったのでGENTOSの新シリーズも本展が初めて、早速レビューを、と思いきや、あったのはパンフレットだけ。専用電源搭載機が増えたのは一般ユーザーにとって迷惑千万、それにデリカシーのかけらも無いカクカクデザインは誰の趣味なんでしょうねェ?モーションセンサー付きのDELTA PEAKもGT-500シリーズへと一新、私が求めるものとは違うところへ向かいつつあるため、退場後DPX-343Hの買い占めに秋葉原へ走ったのでした。

Minisd_760毒々しい赤ボトルはシロップではなく日本ファイヤープロテクト(オーピーシー・扱)の投げるだけ消火剤・ラクシーシンプル。特別な操作は不要、文字通り火元へ放り込むだけで火を消します、有効期限は5年。これならオバチャン介護でも使えそう、狙い通り火元へ投げれば、の話ですが。

Minisd_771AEONグループがこんな取り組みをしているとは知りませんでした、画像は公益社団法人 危機管理協会のブース。非常食のローリングストックとか言って賞味期限見て時々食べながら徐々に買い足していく私も2・3日ぐらいなら日切れのパンでやってるゾ、要は「ウチのを買え」と?そう言っちゃぁイケマセンか。このほかFUJITV KIDSと組んでガチャピンとムックとともにMinisd_772全国で啓発運動にあたっているそうな。それからこのランタン、水「と塩」というところが、ですね。海水なら点くのでしょうか、「そういう処」に備えておけばいいのか。

Minisd_764Minisd_765サイトロンジャパンは自社ブランド品の展開が目立ちました。左画像のヘッ電・EX500HLはFenix HP15のドライブMODEを減じたモノ、蛇足ながら隣は私のHP11。同機を含めBRIGHT-TECHシリーズには「どっかで見た」ライトたちがゾロゾロ…勿論SureFireも。あと同社で新しいのはKunming Yulong Optical & Electronics Technology社の天体用フィルター・OPTOLONGの扱いを始めたことかな、結構使えるかも。あの類と言えばケンコーHFかコスモポリスフィルターしか知らなかったオッサンには隔世の感があります。

Minisd_769Minisd_770「ほほォ」だったのがSEARCHLIGHT JAPANのヘッ電・ワイドブラスター。LEDは砲弾型よりもチップ型のほうが近場を広く照らすに有利であろうとはかねてより思っておりました。但しまだまだ習作の域を出ず、上下角度調節不可、電源ケーブルとバッテリー・パックの接続に接着剤をベタベタ盛ってる有様。それでも後方の相方へ存在を知らせるFoxFury張りのマーカーを具えてたり、緑/赤色光仕様も併せて開発中、と意気込みを感じさせてくれました。看板商品の50W HIDもありましたよ。

Minisd_766CP+にも出ていたのでしょうか、Canonのデジタルシネマカメラ・EOS C100 MarkⅡ。コレのどこが危機管理なのか?は横に置いとくとして、デジカメの普及はスチルとビデオの垣根をほぼ完全に取り払ってしまいました。私のSX50 HSでも動画は撮れますが、メモリーを大食いするのでやらないだけ。

Minisd_776これが当日の戦利品、名古屋の篠田商会・扱のエマージェンシーバンテージ。止血帯・弾力包帯・副木が一体になったもので、なんでも自衛官や消防士は1人1つ携行するのだとか。自転車もいつ何時怪我をするか分りませんので心強いですね、でも取説が読み辛いのは何とかならないのかしら?英語なのはともかくとして。

Minisd_777Minisd_774左画像は併催・テロ対策特殊装備展'15の入場審査を待つ人々。たかが展示会で、随分敷居が高くなったものです。そういや「俺様の」NHKは同展をニュースで大々的に報じ、対外侵略機運を煽ってましたっけ。日本における存立危機とはどこか遠い外国からやって来るものではありません、今の指導者世代を中心とした「そろそろオラも本物の戦争がしてェなァ」狂気こそが正体なのです、身に覚えが無いなどとは言わせませんよッ。そちらとの棲み分けが進んだとはいえまだ危機管理産業展にも戦争ネタは残っていました、右画像はアメリカ州政府協会(ASOA)・ノースカロライナ州政府日本事務所のブース。当方あまり近寄らなかったので詳しくは解りませんでしたが、パネルからして軍需産業絡みでしょう。

人間の妄想は長続きしない?本展はその内容に流行り廃りが大きく、数年前までのパンデミック対策用品は影をひそめ提案から運用のフェーズ(怖)に移った、とも言えようが、3.11以降は地震・津波といった大規模災害向けの、良く言えば地味ながら実用性の高い、悪く言えばすぐさま「♪とんとんとんからりと隣組」戦時体制へ引き戻すSEECATの奇妙な盛況ぶりといい、こと安倍政権復活以降はそれが明瞭。もとより兵士の携行品は地味なものばかりだモノがじわじわ増えてきたように感じられます。

いつまで夢をみているのだ!
一日に一回は白紙にもどすのだ!

YMO「音楽の計画」より、対訳・部分
安倍政権を倒せば本展にもまた変化が訪れる、かも?参院選まで残り8ヶ月、悠長に構えてはいられません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月13日 (金)

カルテット再び。

Minisd_755Minisd_756自称・仕事疲れでフラフラですがまた更新がずるずる伸びそうなので…画像は去る4日の金星と火星そこへ月が加わった7日の模様を離れだした木星と共に。コレで1ヶ月前撮影にしくじったオトシマエをつけられました。金星はこの後月末にスピカと接近します

この更に低空にカタリナ彗星が姿を現しているそうですが、見えてるのかなァ?今月は26日にすばる食があります。満月・低空と条件は芳しくありませんがこちらも追いかけてみましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月 9日 (月)

国際福祉機器展 H.C.R.2015見てある記・メカヲタ&裏ケース会議編

遅くなってしまいました、続きです。

Minisd_743Minisd_744こういったメカも幾つか見られるようになりました、安川電機ロボティクスヒューマンアシスト事業のReWalk。HALのように筋電を拾って、ではなくどうもとにかく歩くよう動かしちゃうものらしい。プレスリリースでは実証実験開始だの販売権獲得だのと鼻息荒いにもかかわらずブースでは営業が撮影を遮ってきましたでも撮ったけどサ、展示会なんだから見せられるモノだけ持ってくればいいのに、ハナシの通じない御人だ。

自動排泄処理メカにつきましては以前書きましたのでもう繰り返しませ…もうちょっとケチつけてみようかしら、画像はサンテック(AD-RoLLS・扱)のソレ。「もうベッドで1㎜たりとも動かさない、ッてワケですね」とイヤミ吹っかけてみますと営業が「いや、動けない方向けの…」と言い訳してました。Minisd_730あのねェ、寝たきりには当然「そこ」へ至るプロセスがあるのよッ。難病患者を抱える同居家族の希求、といった好意的限定的解釈も出来ましょうが、ことカネのある、TVドラマのロケに使われそうな(僻み含む)病院にあっては「使わせんがため」に仕向ける疑いを拭えぬ故、この14年間「それら」を見続けてきた私はこういった「自由の歌が親切顔で/そういうふうに誰かを喰べる中島みゆき『春までなんぼ』より」を無条件に認めるわけにはいかないのですよ。

Minisd_737Minisd_738今後もっと普及して欲しいのがこの類、APEXCARE(株式会社スカイブルー・扱)の超低床ベッド・APC-84322AC。繰り返しになりますが転落予防もさることながらボトムを下げきれば基本サイドレールが要らなくなるアレは臥床/起居介助の邪魔、移乗にあたり車椅子のフレーム一体型、或いはスイングアウトしかないレッグサポート・フレームがつっかえない、ボトム下の掃除が容易、とメリット満載。本機のヘッド/フットボードは薄く、そのスペース効率でローランドベッドに決定的な差をつけていますベッド周囲は何かと物を置くことになるので、とは大袈裟でしょうか。またハイトコントロールは個別に動かせ、パラマウント 楽匠Zと同じようなバックアップ・モーションも。施設であれば1ユニット当たり1・2台は欲しくなるかな、「ただ動くだけはもう古い」ベッドのスペック1つで事業所が現場をどれ程考えているかが解ってしまう世の中がやって来ました。デスクの皆さん、気を付けて下さいね…なァんて大言壮語カマシてみましたがメーカーサイトにはまだ載っておらず、どんなに検索かけても代理店サイトに辿り着けません。ホントに売ってくれるの?

最近でこそ洗面台はあんなノこんなノが出てくるご時世となりましたが、トイレ内のソレとなりますと狭い中に設ける都合上なかなか全ての利用者様、こと車椅子には使い辛いものがまだまだ多く見受けられます。Minisd_734_3そこでテレショップ風に登場したのが来春発売予定・デンマークはロポックス(アビリティーズ・ケアネット東京・扱)の高さ調節スイング式洗面ユニット。歯医者のアレみたいな仕掛けがトイレに付くと思ってくれれば概ね間違いありません。画像中・クランクハンドルに注目、ハイトコントロールが手動なあたり如何にも北欧大阪の某社なら間違いなく電動化、ヘンチクリンなコントロールボックスをこれ見よがしに突き付ける筈ですね使わないときは勿論外しておける。かなり場所をとってしまいますので施設も「何がなんでもウサギ小屋」の日本で理解されるか、Minisd_736Minisd_735_3もっと言えばオバチャン介護が使いこなせるかは「?」ではありますが…プッシュUPを助けるとか言うこれまたヘンチクリンなデザインの、便器用起倒式アームサポートはアンチ・グラブバー派の私に追い風となるか、ならねェか?

Minisd_732名前初めて知りました、メンテック カンザイ(日建リース工業有限会社B.E.・扱)のCell Freshネット。セラミック製の網をエアコン本体ならフィルターに挟む、室外機なら吸入側のグリルにタイラップで留めるだけで通る空気分子を細分化、フィルター透過効率を改善することで電気代を約20%抑えられる、ちょっと呪いじみた?仕掛け。ウチの職場はすぐアラームが鳴るとかでエアコンの使用制限が厳しく、利用者様が暑がる・寒がる中デスクが問答無用で電源を切って行ってしまいます…屋根裏断熱・換気を含め、施設の設計段階・運用初期からこういった手筈は打っておき可き。

Minisd_713かつて同僚の看護が歯ブラシに輪ゴムで吸引カテーテルを括り付けていたのを思い出しました、まさに「こんなモノが欲しかった」ファインの口腔ケアブラシ・吸tyとペンライトに被せるバイトブロック・照明開口器 ホタル。ブースでは即売もやっていて、複数個むんずと掴んで即買いしてしまいました。吸引カテーテルのコネクターが付いた口腔清拭スポンジなんてェのもありまして、そちらは早速職場で咀嚼困難な利用者様の食物残渣をズゴズゴ引かせてもらいました。

Minisd_731コニカミノルタは「ケアサポートソリューション」大層なキャッチフレーズで監視&報知システムを発表、そろそろ売り出すみたい。センサーがドーノ、スマホがコーノと講釈垂れたところでただ知らせるだけでははっきり言って片手落ち介助者のストレスを増やすだけ、「次の一手」の自動化なくして真のICT、真の電気仕掛けとは呼べません。画像はテレビ電話よろしく介助者目線で対象者の状態をオンラインで伝える「デスクから動きたくない」医者やケアマネの立場をサポートする、ッてことらしい。メガネフレームにこんなノがくっつくのは文字通り「目の上のたんこぶ」、どうせやるならこのくらいスマートにキメて欲しいもの。そういえば私も撮っておきたいと思うものがいくつか…「某施設で大変なことがあったようだ」につきましては他所にお任せしましょう、私からはちょっと別角度で。「市民生活に冷戦構造を持ち込む」とは数年前、危機管理産業展の記事で書きました。そしてデジタル技術の進歩は恐ろしいもので、対象者と介助者が会話しているだけの映像でも然る可きプログラミング・スキルを持つ者なら2人をデータ化、乱闘現場に丁稚あげることも出来るようになってしまいましたそんなホラーはまだ実現していないと思いたいが…ただ撮って再生するだけだと思ってました?ピクサー「Mr.インクレディブル」で髪の毛1本までCG云々にはある種の黒魔術を感じていた。「よほどのこと」あってであろうことは察するに余りあるものの、事業所上層部・現場責任者を通すことなく(邪推)隠し撮りに至ったのは働く身にしてみればもはや宣戦布告・奇襲そのもの。日本中、就中元皇国臣民の子供世代が如何に戦争ボケしている子供は親の悪いところばかり真似をする・エゴ(破壊欲求)を満たすべく親(前科者)をダシに使っているか、1つの証明にはなったと思います所轄官庁や同業他法人の差し金だったとしたら?この21世紀にU-2撃墜事件が甦ること請け合い

少し前のこと、川嶋・日本赤十字大名誉教授の講演を聞く機会を得、その中でも時間と人数不足が俎上に上がりましたが教授からは「効率的にいかないのが年寄りの暮らし」「薬の代わりに使うのは時間」「対象者の一日がどういったものか再検証の上、そこへ職員の時間を散りばめられないか」といった原則が示されたのみ、各論に踏み込むことなく終わってしまいました、そりゃそうですよ。川嶋名誉教授と坂本さん、両氏の話から漠然ながら感じたのは「方法・手段で解決し得る課題にはやはり方法・手段を以って当たる可し」。仕事ですから実務者の技量・判断力は常に高めていく努力が要りますが、それらに依存した、というより全てを賭けた業務・組織運営はそれ自体がリスクである、とはノロマの言い訳でしょうか?もっと言えばハードウェアの不備を人間の精神力「だか」で埋め合わせんとする無謀さは大日本帝国が先の大戦で証明した通りだから介護保険事業は「21世紀に蘇った特攻作戦」叫ばずにおれんのダ。それから全てのケースには当てはまりませんが、機材の稼働率は絶対に50%を超えてはイケマセン。一方を使っている間もう一方はメンテナンスに回すのがフツーであり、「自称100%」を標榜した大日本帝国がその後どうなったか、ココでいちいち説明するまでもありますまいウチの職場、1つの階が2フロア(4ユニット)から成っているが、オープン前に用意されたものや消耗品を除けば1フロア分しかない道具が幾つか、いわゆる「片肺飛行」がそこここに。「融通せェ」ということらしいが、両者の業務は24時間365日ほぼ共通(当たり前!)なのでバッティングに悩まされっ放し。ア~そこの貴方、退所された利用者様の車椅子、そのまま次の方に使ってるでしょ。分解掃除したの?

Minisd_747自身の幸福追求のための労働です、介護職を幸せにしない介護の仕事など要らん!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »