« バリアフリー2015見てある記 | トップページ | 祝・GRADIUS30周年! »

2015年5月25日 (月)

第54回 静岡ホビーショー

Minisd_604申請こそしなかったものの16日に公休が取れましたので天気が不安でしたが「行かねばなりますまい」言いつつも寝坊し…5年振りホビーショーです、が、何となく雰囲気を楽しんだ?だけで出てきてしまいました。Minisd_602_3Minisd_605_3一般出展で目を惹いたのは画像のなにわ戦車隊とローズウッド製昔で言うソリッドモデルの集合体だガンダムですね、他も皆さん大変気合の入った作品ばかりで「ついていけないわァ~ッ」。当日は雲が低く静浜のT-7が飛んだか判りませんでした、何方か御存知?

昨今の流行ものにつきましてはいろいろ思うところがありますがそれらは期間限定カキコで十分、内容がシケますのでいちいち残しません。Minisd_608Minisd_607ヒコーキ物はやはり造形村、Ta152 H-0-1だけでないところがシブい。タンク技師が会議への道すがらP-51を軽々振り切った伝説のアレ・Ho229に思わずムムッ。東京マルイのブースはさながら銃撃戦、私も1挺構えてきてしまいましたが、ウェポンライトに「これは」が無くチト残念。

Minisd_615これが当日のお買いもの、ミネシマのピンセット。ホームセンターに並んでいるピンセットは値段だけの虚仮脅しばかり、近年の画材屋は手作業の道具の扱いが減ってしまったためこういった精度の良いモノが廉く手に入る場は限られています。コレ1点だけでも行った甲斐があったというもの。

|

« バリアフリー2015見てある記 | トップページ | 祝・GRADIUS30周年! »

はらひれWORKSHOP」カテゴリの記事

squadra FPA(S)」カテゴリの記事

コメント

楽八さんのなにわ戦車隊も健在だったんですねえ。
いつかは熊野へもお誘いしようと思ってます。
ええ、ライトにジオラマ模型に自転車にと、
怪しい仲間が一堂に会して・・・げひげひ

投稿: 98k | 2015年5月26日 (火) 23:54

98k様、ド~モです。^^

>一堂に
怪しくて面白そう♪
戦車と言えば以前TVで紹介されていた1/1も出展されていました、ヤバくて笑えましたよ。勿論エントランスには陸自の「笑えないほう」も。

前言撤回、ドローン(マルチコプター)につきましては期間限定で済ませるつもりでしたが、先週名古屋でも見てきましたのでちょっとだけ書くつもり。

投稿: alaris540 | 2015年5月27日 (水) 14:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第54回 静岡ホビーショー:

« バリアフリー2015見てある記 | トップページ | 祝・GRADIUS30周年! »