« 日進医療器 TY157(B-SL)アームサポート高調節について。 | トップページ | 企画展示 静岡大空襲からの復興 ~瓦礫から立ち上がる人々~ »

2015年3月20日 (金)

AddressV125S ライト交換

先日イグニッションONとともにLoのフィラメントが昇天なさいました、電装系の電圧が高いとかいうAddressV125Sとはいえ8000kmは早過ぎますよねェ~。てなワケで私も先達に倣いヘッドライトのバルブを交換しました、2度目ですので工具も揃え呼吸を整えて前回は某ショップで工具を借り、夕闇迫る中パニパニしながら交換、バイク小僧さん達に笑われたものだ

Minisd_557先ずウィンドシールド私の場合ミラーはウィンドシールドのマウントに留まっているので着脱にはラチェット+ソケットレンチが使えるを外し、続いて非常に厄介なカウルを…ウ~、ちょっと傷つけてしまいました、トホホ。そしてリフレクターに嵌っているバルブユニットからコネクターを抜き、エイッと回して付いていたバルブは御役御免。どこがヤラレていたのか見ただけでは判りませんでした。新たに付けたのは黄色のカラーバルブ、決して「喧嘩売ってる」わけではなくたまたま駆け込んだショップにコレしかなかったから。またリフレクターへ嵌めるバヨネットのロックがシブいことシブいこと!このくらいでなければ振動に耐えられないのかしらん。それはそうとこの黄色でホントに見易くなるのか?次の出勤で確かめてみることにしましょう。

記事を起こすにあたり検索かけておりましたが皆さん弄ってらっしゃいますね。ウェイトローラー交換や「やっぱりあるじゃないの」LED化はいずれやってみたくなりました、どこぞの魔改造には遠く及びませんが。

|

« 日進医療器 TY157(B-SL)アームサポート高調節について。 | トップページ | 企画展示 静岡大空襲からの復興 ~瓦礫から立ち上がる人々~ »

路肩上の変質車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AddressV125S ライト交換:

« 日進医療器 TY157(B-SL)アームサポート高調節について。 | トップページ | 企画展示 静岡大空襲からの復興 ~瓦礫から立ち上がる人々~ »