« SIDI Drako Carbon srs vernice | トップページ | 付け焼刃・第10弾 »

2014年8月22日 (金)

ウルトラUSAVICH SHOP in吉祥寺

日数をクリアす可く盆休みに入っていたパートタイマーが部署に戻ってきたにもかかわらずシフトはキツキツのまま、いったいどういうことなのでしょう!自称・仕事疲れで更新が全く出来ませんでした。

Minisd_419と言いつつも…去る11日、第3弾ムック本発売記念とかいう期間限定ショップに行ってきましたハーロン(台風11号)は日本海へ抜けたが引き続きそこへ引っぱり込まれる湿気のせいで蒸すこと蒸すこと!。天下の吉祥寺PARCOいつの間にかTooが撤退してた、しかもプーチンとキレネンコも来たというのですからさぞや賑々しく、と思いきや、意外な程狭い所でチンマリとやってましたよどんぐりメガネの店員さんがフツーに秋葉原風情醸してた。静岡県民には絶対真似が出来ない。展示されていた主要キャラクター及びその相関関係図よくTV誌でドラマ紹介に持ち出されるアレだボードの傷み加減が哀愁を誘う?一昨年池袋で見たソレと同一のモノかは判りませんでした。

Minisd_420買ったのはそのムック本と少し前に登場していたサボリッチNOTEBOOK、プーチンのアイマスクに「絵柄でクリアになっていない」クリアファイル。こと本は地元の書店に入っておらず隣町にはあったようだ三多摩で漸くのゲットとなりました。そりゃ取り寄せればすむ話ではありますが「やっぱ田舎じゃダメね」見せしめにならないでしょ。

テなワケで些か拍子抜けしつつ渋谷へ…中央線に乗ると遠回りになってしまいますが、実はそのとき井の頭線が事故で止まっていたのは後で知りました。

USAVICH ZERO、2015年配信予定!

|

« SIDI Drako Carbon srs vernice | トップページ | 付け焼刃・第10弾 »

はらひれWORKSHOP」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウルトラUSAVICH SHOP in吉祥寺:

« SIDI Drako Carbon srs vernice | トップページ | 付け焼刃・第10弾 »