有料老人ホームきぼうのつばさ 内覧会
もう40日も前か…去る4月21日、夜勤明けの強行軍で雨にバシャバシャ降られつつ、静岡市は丸子6丁目に(リニューアル・)オープンした生陽会コレで「いきようかい」と読む、変換したら「域妖怪」と出た!の有料老人ホーム・きぼうのつばさ内覧会を覘いてきました。地域に案内が出たのは直前のこと、もっと早く知っていれば公休を申請して前日・20日午前中の竹内Drの講演を聞いたのになァ~、損したなァ~
髙口さんも「聞きたかった。あの竹内先生が『新しい有料老人ホーム』と題して話すなんて初めてのことだ」と。まずもって1階デイフロアにあったのが岩盤浴みたいな温石。ベンチみたいな大きいのと足用の小さいのを併せて使うのだそう。按摩師さんに肩をほぐしてもらったところで、それでは中を見ていきましょうか。
施設のウリが「転ビリテーション」。他所が転ばせぬようリハビリを処方するのに対しココは転び方をイメージさせながら歩行訓練させるのだとか。画像はそれぞれパラシュートのごとく体を吊り、歩きつつわざと
バランスを崩す免荷量・倒れ加減も調整可ニューアシスト歩行装置、バランスボールみたいに座位保持させるクッション、体幹を整えるとかいうスラックラインを組み合わせた平行棒。このほかサドル付U字歩行器もあり、どれが今の職場の誰に使えそうか、つい考えちゃいます。
居室はこんな感じ。全室フローリング+洗面台・トイレ完備以外、構成自体特別なものはありません。トイレの折り戸はその折れ曲がるところがラウンド処理され、指の巻き込みを防いでいます。ベッドは各モーター個別にしか動かせないパラマウント製、洗面台シンク高は施設内一律で750㎜だったかなァ。
そして居室毎に設けられているのがもう1つのウリ・iPadに拠るコールシステム。ベッドサイドのモニターを通して端末を持つ職員とTV電話が出来るあたり、いかにもイマドキの50・60歳代が飛びつきそうな…。「私が世界の中心なんだから黙って従いなさいよッ」とスイッチを握り締めるバァサンに職員がささくれ立った表情で威圧しても老眼で見えないホントは見えてても見ないふりしてる。それが女のヤリ方よ、なァんてやりとり世代間抗争が繰り広げられそう。
展示されていたソフト食はナリコマ製、このあたりも近頃のトレンドそのまんま。私はその鶏肉だったかなァ、戴いてみましたが少し口に残る感じがミキサー食を固めたモノとは違う、のかな?当日はこれとは別にお菓子の掴み取りコーナーも設けられ、そちらは同僚のおやつになりました。
トイレは広さの違いこそあれほぼ全て画像の通り。ただし中にはオストメイト用シンクを設けているところもあるのが珍しいですね。職員さんが手にしているボードはアレを連想させますが、坐ってから前屈み姿勢を促すだけのためのモノで移乗には使えないみたい、勿体無い。
機械浴槽は「ここもか」のアマノ製、転ビリテーションと断絶してますよ。勿論一般家庭向け和洋折衷浴槽も老いて、障害を背負った今の自分(利用者様)に、それでもなおかつての当り前「だった」に適合し得るかを問うてきている。ダメなら即機械浴→洗身作業、なんでしょ。洗濯に電解水を用いるところはほたるの丘と同じ、こちらも密かなブームを呼びつつある、のでしょうか。
料金は5年分の家賃を先に払うか、月々分割かの概ね2パターンでした。介護保険施設ではありませんので車椅子など利用者様の持ち込みが多いぶん、プランには無い出費はケッコウなものに?
「自転車のアクセスを拒絶する街に明日は無い」駐輪場に屋根がありませんでした。しかも雨をしのぐものが何もない敷地の北東側、も~最悪!非常階段画像・写野から切れたすぐ右にあるの脇にあったのが職員通用口でしょうか、降りてからすぐ入れるかのように見えますが現実はデスクの目論見通りになどなりません合羽を脱いだらどこに置く?次に乗る時のために乾かしておきたいんだゾ、[通勤に思い病む→職員が根付かない]しなくてもいい心配をしてしまいます。そして灰皿がその通用口とセットになっていたのも今後常設されるとすれば前時代的、夜明け前の施設周囲はかなり臭いことになりそうダ。
…
ふぅ~ッ、やっと書けました。でも塩漬けにするわけにはいかない記事がまだ幾つもありますので仕事疲れで寝てる場合じゃない、否、やっぱしっかり休んで次の仕事に備えなきゃ…というワケで当分の間月刊誌並みのタイムラグでage続けることになりましょう、早さが身の上のwebなのにトホホ。
| 固定リンク
「路肩上の変質車」カテゴリの記事
- THE NORTH FACE MT SHELL GLOVE(2021.01.13)
- WILDWING シューズカバー SC-001(2020.07.27)
「ケアデザインから始めよう」カテゴリの記事
- NURSE ANGIE PLS-01L パピッとパルスオキシメータ(2021.03.12)
- 周回遅れの水際防疫?(2021.02.16)
- 介護職へのハラスメント対策強化について(2021.01.20)
- 原沢製薬工業 イージーテム HPC-01(2021.01.19)
コメント