ヘルメスとアフロディーテー
15日夕に撮ってみました。この時季に起きる水星東方最大離角は地平高度が3月頃のソレの約6割と、条件は芳しくありませんが今回は金星が目印になったこともあって案外よく判るものですね。SX30 ISの光学+デジタルズーム90倍域だったっけ、かな?金星との離角約2°から目一杯ではありません。ピントはマニュアル、感度はオートISO400相当、絞り優先AE・テキトーにF5.6、ノートリミング。
カメラ雲台の上に誠報社オリジナル微動雲台上下粗動の出来るところがビクセン製とは異なるを重ねていますがバックラッシュのせいか酔っ払ったような動きを見せます、ッて廉いんだから文句言っちゃいけませんね。来月10日の皆既月食は100倍以上で狙うつもりでいますので練習が要りますナ。
| 固定リンク
「FPA(S) Lab.」カテゴリの記事
- アルテミスとアレース#11(2021.02.20)
- アレースとウラヌス(2021.01.21)
- ヘルメスとゼウス(とクロノス、だったね)(2021.01.14)
- ゼウスとクロノス(2020.12.20)
- アルテミスとゼウスとクロノス#5(2020.12.18)
コメント