BBB BBS-84 POWERSTOP
Axiom SG再納車から2年あまり、日々の通勤でAvid ROUNDAGON ROTOR絶版にすっかり段がついてしまったことから「パッドも耗っちゃったし、そろそろ新しいのを」…特に機種を指定しませんでしたがショップのオヤジが選んでくれたのがコレ-85・-86は基本大きさの違いだけ、-90はシマノ用。同時にパッドもBBS-41へ換装しました気に入らんなァ、ライニング調整がAvid純正と同じにならない。
最近はワイヤ引き用ディスクローターも耐フェード性重視か、スカスカなデザインが増えてきたように感じられます造形的好みはTEKTROだが入手難が、その中にあって本機は些かオールドファッション。もっともそこいらをチョロチョロ走っているぶんにはパッド当たり面の広いモノがベターなのでしょうけど。使いだして程なく錆びてしまった鉄のAvidに対し本機はステンレスですので普段乗り向けそれでもチト錆びが…。ただし精度はイマイチ、振れがあるKINGだとすぐ判ってしまうのでシビアなコントロール性を求める御仁には奨められません。
ア~、キャリパーも換えたくなってきたなァ~!もっとカッコヨクて使い易いのがあったら教えて下さい。
| 固定リンク
「路肩上の変質車」カテゴリの記事
- 2025ハンドメイドバイシクル展(2025.02.28)
- SHIMANO SG-C6001-8R(2025.03.05)
- 青春アゲイン!#5(変質車 その15・YAMAHA AXIS Z)(2025.02.12)
コメント