« JAXA/ISAS相模原オープンキャンパス | トップページ | トリノ・エジプト展 »

2010年8月 5日 (木)

間違いだらけの排泄ケア

Mini_sd_236去る4日、静岡県介護実習・普及センターで催された介護セミナーへ行ってきました。講師を務めるは京都のむつき庵代表で、福祉住環境コーディネーター協会理事も務める浜田きよこさん。理事の話を聞くのは自身初で、案内を知って以来楽しみにしておりました。御題は「間違いだらけの排泄ケア」、間違いというと何か喧嘩を売っているように聞こえますが、要は排泄のトラブルに対してアセスメントをきちんと行い、ジャストフィットする用具を選択したうえでそれらをより良く活用する勿論技術も、ということです。

ウ~ン、いつも当院は何が何でも布オムツばっか高額医療費・高額介護費の対象外、即ち使ったぶんだけ実費が請求できる。私の月給の源だったりする、紙も安物しか使ってないし、新しい備品はなかなか買ってもらえないし、同僚は何でもかんでも力任せだし…でも当日理事から教わったサイドギャザーの引っ張り方とフラットその筋では「平オムツ」と呼ばれる。布オムツを模してそのまま紙にしたんだってさを思い込みだけで横に広げないことはすぐ仕事で出来るので早速やってみよっと。オムツフィッター講習受けようかなァ~オムツ装着・排泄シミュレーションには人口尿を使うので生活介護研究所の「ジジババ体験」ほど過激ではない、ご安心を

Mini_sd_237 むつき庵ですので本セミナーでもパット・リハパン・オムツが津波の如く押し寄せてきました。TENAセットのベルト付き(フンドシ型)を見たのは初めてで、「イイなァ、こんなこともやってたんだ」とボソリ言ったところ理事は「今は日本のメーカーがかなりいいモノを開発してきているので特にTENAでなければ、ということはない」と。ウチはそんなに遅れてたのかァ~!!理事長がTENAのシンパなのだ

Mini_sd_234_2Mini_sd_235_2全然関係ありません^^ゞ がセミナーの後チョコッと静岡ホビーフェアを覗いてきました。1/1ガンダムと仮設の模型展示スペース以外はフツーの村祭りです。「3Dになるかな?」と2枚パチリ、Photoshopで持ち上げてありますがなにぶん夕方でしたのできれいに撮れてないのはご容赦を画像をポップUPさせ、左右を入れ替えることで平行法・交差法どちらでもOK。もっと近づいて見上げる視点のほうが効果は出ただろう。CX-3の傾きセンサーは意外と鈍感なのもよく判りました。東静岡駅界隈は新幹線が地面を走っている都合上街が分断されてしまっているため南北の移動が面倒で、車両では身動きが取りづらいのなんの。会場は駐車場が無く、自転車隔離も徹底されており「ホントは来て欲しくないんじゃ??」。おまけに吹きッさらしときていますので秋の長雨や冬場の集客に難があるかもガンダムが傘さしたり丹前羽織ってコタツに入ったら笑えるのにな

|

« JAXA/ISAS相模原オープンキャンパス | トップページ | トリノ・エジプト展 »

路肩上の変質車」カテゴリの記事

はらひれWORKSHOP」カテゴリの記事

ケアデザインから始めよう」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ。いつもライト関係のblog楽しく拝見してます。
さて紙オムツ…私も業者さんと1年程前に実験しましたよ。いや~久しぶりの実験でしたが、最近のモノはよく出来てますね!

投稿: CZ75HRT | 2010年8月 5日 (木) 13:50

CZ75HRT様、ド~モです。
パット・オムツのフィッティングはギャザーをしっかり立て、鼠蹊部にピッタリ当てるのが肝要、と浜田理事は繰り返し強調されていました。

>最近のモノ
普段十年一日の製品しか使っていない自身の浦島太郎加減がよく解るセミナーでした、トホホ。

投稿: alaris540 | 2010年8月 6日 (金) 12:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 間違いだらけの排泄ケア:

« JAXA/ISAS相模原オープンキャンパス | トップページ | トリノ・エジプト展 »