« Princeton Tec REMIX | トップページ | 変質車 その1・丸石 Emperor 701XT »

2010年3月31日 (水)

初音ミクオーケストラ

「桜は咲いたか、YMOはまだか。アルバム『BGM』広告より
4月からの諸手当減額に加え、過日の福祉用具専門相談員実力ランキングテストは惨敗、と傷心の私が今聴いているのがコレ。遅まきながら先日、三月兎で買いましたリンク先で東風→中国女→TECHNOPOLIS→君に胸キュン。→CUE→以心電信のメドレーが聴ける

Mini_sd_062帯のノーガキにもあるように、初音ミクによるYMOカバーは1つのジャンルとして確立された感があります。どの曲も作成者の思い入れが伝わってきますが、それ故に?どんなに頑張っても「どのYMO」になっちゃうんですよねェ。選曲からおよそ想像出来るように、本作のアレンジはYMO JAPAN TOUR 1983その筋では「散開ライブ」と呼ばれるのソレをふくらませたものになっています作成者・演奏者独自色を打ち出したものは叩かれやすいしねェ。それは同時にYMOのインパクトが当時如何に大きなものであったかを物語るに十分。YMO結成から30星霜、かつての「達人の極意」が「みんなの当たり前」になったこと、また「YMOの子供たち」が自分の言葉で自分の原体験を語れる年齢に達していること…思いつつオサラを回しました。

曲間にスネークマンショーやSETが入っていたらなお良かった?どなたかミクリン&レンでも構わんがで再現してみませんか。「だァ~れェ~」「けぇさつだッ!たのむッ、あけてくれ!あけてくれるだけでいいんだッ!あとはなんにもしないから!!」「♪むぅ~らっのっちんじゅのかぁ~みさっまっのぉ~、きょぉ~おっわっめでたいお~まつっりっびぃ~」

|

« Princeton Tec REMIX | トップページ | 変質車 その1・丸石 Emperor 701XT »

side-B Project」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初音ミクオーケストラ:

« Princeton Tec REMIX | トップページ | 変質車 その1・丸石 Emperor 701XT »