行った、見た、買った#2
(コナミ・スーファミ版「実況おしゃべりパロディウス」オープニング・デモより)
行ってきました、中部プロット。前回のトライアル以来「いつか再び」…日の長くなり、且つ職場の行事に影響されない5月半ば頃に、と今年の初め頃から考えておりました。新製品の入荷が5月中旬以降、と聞いていましたので「あわよくば」との期待も込め…新居までは好調だったんですけどねェ。なるべく山坂を避け明日も仕事だシィ、ブツブツ、潮見坂に向け脚を温存するつもりでしたが、デキルワケネェダロ。すっかり灰になっての豊橋入りとなりました。
「前回も来てくれた方ですよね」憶えていてくれて光栄であります、「ウッ」という顔でしたけど。サンジェルマンの新製品群を照射→大人買い詳細は後日…ホームセンターだと予め照射して使用感を確かめることがなかなか出来ないでしょ、短い時間ながら自転車用ライトの情報交換も出来ました。ブリスター・パックがデッカクて「LENSER指定だが、ホームセンターでは売りにくいだろう」とそのままではデイバッグに納まりきらず、一部開梱して貰ってギュゥ~ッ。「送りましょうか?」と言われましたがソレをやったらここまで出向いた意味がありませんので。SF-705XPはまだだそうで「サンジェルマンは納期を守らない」と店主がボヤいてました。
帰り道、夜の牧之原台地でショートカットに失敗し痛恨のミスコース!アレが無ければあと1時間は早く帰宅できたのになァ。GPSナビゲーターが…3年前も同じことを書いた覚えが。コースの下見くらいしておきませんとね。MoonShine HIDが無かったら標識が見えませんでしたのでどこへ行ってしまうか分かったものではありません。せっかくタフマン貰ったのにパワーを活かせませんでした、ゴメンナサイ。
膝が痛ェなァ、ボルタレンでも塗っとくか。
| 固定リンク
「【続】闇夜を照らすライト」カテゴリの記事
- Fenix HP25R(2021.04.28)
- 「今更ながらの」CYCLE MODE international 2019見てある記(2019.12.22)
- GENTOS Explorer EX-777XP(2019.10.14)
- 旭電機化成 SMILE KIDS 白い光のあかりちゃん耳かき AMK-102(2018.06.03)
「路肩上の変質車」カテゴリの記事
- DUNLOP RUNSCOOT D307#2(2023.11.27)
- REPENTE QUASAR 2.0 Crmy(2023.09.08)
- DUNLOP RUNSCOOT D307(2023.07.07)
- CYCLE MODE TOKYO 2023見てある記(2023.04.23)
コメント
おおっ、また決行されましたか、中プロさん行き!
ご無事でなによりでした。
しっかし、すごい体力ですねえ・・・
その勢いで、熊野とか新潟とか・・・(^_^;)
サンジェルマンの新製品、楽しみです。
投稿: 98k | 2008年5月19日 (月) 01:56
日帰りですもんね~8888
でもこれ、行ったは見たものの買うモン無かったわなんてなことになったなら、、、
いや、
それはそれで収穫なのか(^^;スゲーッス・・・
投稿: 川端 | 2008年5月19日 (月) 08:17
エ~…体力ではなく、衝動と惰性です。
98k様もデモンタで、ぜひ!
ゴチャゴチャ買い物してきました。
ちょうどいいタイミングでLED LENSERの新製品群が入荷していましたので「ならば」と。現場で生の声を聞けるのが楽しいです。
買うモン無くても自転車屋へは足繁く通いますよ。あとライト見にホームセンターと釣具屋も。
投稿: alaris540 | 2008年5月19日 (月) 10:29
その行動力に脱帽です^^;
>中プロ
自分はオンラインでしか知らないもんで、
写真見てこんな感じなんだ~って印象です。
いつもオーダーから発送まで滅茶苦茶早い事で驚かされるのですが、
以前不良品対応して頂いた時も、
迅速で丁寧な対応が好印象で今もよく利用させて貰ってます。
自分も行ってみたいです^^
で、結局往復何km位有ったんでしょうか?
尋常でなさそうな距離なのは確かそうですが…^^;
投稿: ina | 2008年5月20日 (火) 23:01
いつも応対丁寧でイイお店です。
どうぞina様も自転車で!
メーターやデータロガーといったハイテク機器は使っておりませんので正確には判りませんが、ミスコースの遠回りを入れて180km+くらいではないかと思います。
投稿: alaris540 | 2008年5月21日 (水) 12:12
またやりおった!(星 一徹風に)
投稿: G3 | 2008年5月24日 (土) 09:36
「やりました…」
「客の様子はどうだ」
「もう呆れてますよ…」
「(笑)」
「帰ったお客さんまでいます」
「思ったとおりだァ」
(S.E.T.「村祭り」より)
投稿: alaris540 | 2008年5月24日 (土) 10:48