« 公開シンポジウム『温暖化を考える』 | トップページ | 福祉住環境コーディネーター合格者セミナー »

2007年2月20日 (火)

Princeton Tec RF6

本カテ初のテールライト。去る9日、アメ横のマルゴーPⅡで展示品をちょっと安くしてもらいました。公式サイトには2AAとありますが、実際には2AAAです。

Mini_sd_123_1第1印象は「あちャ~、こりゃダメだわ」。ボディーとクランプ・バンドとのセンターが大きくズレており、シートポストにマウントすれば内股に当たるのは必至です。それでもネタぐらいにはなるだろうと、つい勢いで買ってしまったバカな私。ボディー幅は57.5mmで、これで然るべき位置に来れば…。重量は75g(電池・ブラケット込、スペーサー別、いずれも実測)。

Mini_sd_124_1Mini_sd_125_1Mini_sd_126_16個の赤色LEDのうち中央4個は表面実装型、サイドの2個は3mmΦ砲弾型、という珍しい構成で、どの角度にもフラットに光が飛び、且つサイドの被視認性にも配慮した跡が窺えます。マーカーライトのLEDはべつに砲弾型でなくてもいいのでは、と思っていました。赤色のパネルにはリフレクター(反射板)としての機能はありません、コレは結構以上に惜しい。ヒンジで開閉し、ネジで留めるところは同社のEOSの電池室蓋と全く一緒です。勿論あのホソォ~イOリング付なのも。スイッチを押すごとに点灯→点滅→フロー→OFF。スイッチはブラケットのステーからもうちょっと離して欲しいです。

Mini_sd_122_1ブラケットはともかく、このまま物置の肥やしにしてしまうのは余りにも勿体無いので、苦し紛れにダイソーの点滅式安全ライト 中型のブラケットに突っ込んでみました。シートポストに対し見た目左右対称になる位置でタッピングネジで押さえてあります。上下方向の固定力に難のあるブラケットはモールドされている菊座を無視し、内歯座金をかましてテキトーにギュウギュウ締めました。「とりあえずこれで留まっている、ということにしてくれ」。

各部のツメがあまく、経験不足を感じました。次回作はもっとマットウなデザインでCATEYEを撃沈して欲しいものです。

|

« 公開シンポジウム『温暖化を考える』 | トップページ | 福祉住環境コーディネーター合格者セミナー »

【続】闇夜を照らすライト」カテゴリの記事

コメント

どうも^^
詳細なレポ興味深く拝見させて頂きました。

>テールライト
一時期色々物色しましたが、結局猫目の無難なモデルに落ち着きました。
が、これ正直納得してないんですよね~
もっと視認性が良い物に換装したいとは思っていますが…

投稿: ina | 2007年2月22日 (木) 21:35

ina様、コメント有難う御座います。

>正直納得してないんですよね~
超同感です。私は相変わらず10年前に買ったTREK
http://kekaumenos.web.infoseek.co.jp/parts/pt_Rlight.htm
を使っています。接触不良が頻発するなど非常に不安が多いのですが、反射板としても機能し、且つシートポストに付いて内股に当たらないもの、となりますと全くと言っていいほど選択の余地がありません。

宮田工業は2005年の展示会に赤Luxeonのママチャリ用テールライト(電源はダイナモ)を出品していましたが、昨年ソレが無かったので営業さんに訊いたところ「コストで折り合いが付かずお蔵入りになった、電気をかなり食うのでフロントライトが暗くなる問題もあった」とのことでした。

投稿: alaris540 | 2007年2月23日 (金) 00:34

こんにちは~。

ウチの近所をいつも走ってるキャノンデールが
いるんですけど、そいつに最近、どう見ても
Foxfuryなテールランプが着きました。
アレ、自転車関係でも売っているんでしょうか?

家の坊主のチャリにFoxfury付けてやりたい、
って思ったんですが、奥さんにあっさり却下。
「100均のを買ってきて、どうせLED弄るんでしょ」
ですと・・・う”っ・・・

投稿: リオ | 2007年2月25日 (日) 15:30

>Foxfuryなテールランプ
ブランド自体が自転車乗りの間ではほとんど知られていませんので「?」です。検索をかけてみましたが分かりませんでした。

>100均の
ダイソーの2AA横置きは内股に当たります。見た目がちょっと似ている縦置きバージョン(3LED)をキョ~アクにしてみては如何でしょう?

投稿: alaris540 | 2007年2月26日 (月) 00:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Princeton Tec RF6:

« 公開シンポジウム『温暖化を考える』 | トップページ | 福祉住環境コーディネーター合格者セミナー »