ごあいさつ(長い長いイイワケを)
皆様こん○○は、alaris540です。
「Yahoo!掲示板に書き散らしたタワ言を一元化できないか」「ジャンルをあまり限定せず道具・デザインの話を書きたい」…ここ約1年余りそんなことをボンヤリ考えておりました、「いずれは」ぐらいに。ところがソレをどうしても「取り急ぎ」に切り換えざるを得なくなりました。
去る3月、○○graphic driverとやらがOn-lineでインストールされて以来IEが落ちるトラブルが頻発、原因が解らぬままモタモタしているうちにYahoo!そのものに繋げなくなってしまいました…「★☆★闇夜を照らすライト★☆★」を観て、カキコして下さった皆様、本当に御免なさい!単一の、極めてマニアックなテーマであるにも拘わらずRSSを含めて個人HP7件にもリンクされた同トピは希有な存在だったと言えます。またそれ故に忸怩たる思いでいっぱいです。そしてG3様、お心遣い真に有難う御座いました。
コンボドライバーの交換もあったため修理代は高くついてしまいました(痛)。プロバイダーのスタートガイドにモデム・無線LANの設定、セキュリティソフトの再インストール…私はこういうのが大の苦手で、各ユーザーサポート・センターに電話をかけまくりました。
ともあれweb版はらひれWORKSHOP、本日開業です。
おしながきを。
・【続】闇夜を照らすライト
これがなければ始まりません。一応自転車用ライトが中心ですが、自転車カテのトピではなくなりましたので縛りを緩め間口を広げるつもりです。一部の記事は下書き(未発表含)が残っていますので再掲します…乞う御期待?
・路肩上の変質車
自転車及び自転車通勤にまつわるEt ceteraを書きます。自転車環境問題については疋田氏の掲示板に詳しいので本blogは飽くまで道具・デザインのの角度から、なるべく重複は避けるつもりです、たぶん。タイトルは小林源文「街道上の怪物」のモジリ。
・FPA(S) Lab.
これで「周極星(団)研究所」と読みます(アルファベットはコジツケ)。星の話はこちら。
・はらひれWORKSHOP
本blogのメインカテ。日頃、仕事ついでにやっている紙を中心としたインチキ工作とその道具・その他製品デザイン等々について書きますが、決して高尚な内容にはなりません、御安心を。そのうち何かできたら公開(そして後悔!?)できるかも。
・squadra FPA(S)
ライトよりも自転車よりも、はたまた星よりも趣味歴の長いのが飛行機見物。更新頻度は極めて低くなることでしょうが、気が向いたらこれも取り上げてみようかなぁ、と思います。イタリア語なのは目の前に同名のサドルがありましたので。
・療養病棟より「i」を込めて
私の仕事である介護のこともチョコッと。Yahoo!掲示板「看護助手やってる人いますか?」にカキコした独り言の再掲も考えております。「i」の由来はまた後日。→名称変更しました
「B型は文章が書けませェ~ん(三好春樹)」…いきなり仕事を溜め込んでしまったような気分です(普段の仕事もこんな調子)が、意地と度胸と無責任の続く限り突き進む所存でありますので、よろしければお付き合い、御指導・御鞭撻の程お願い申し上げます。
| 固定リンク
「blog通信」カテゴリの記事
- ヘルメスとアフロディーテー#4(2020.05.23)
- クチが3つある!?ハシビロコウ(2017.01.01)
- バンテリンコーワ サポーター 腰用しっかり加圧(2016.09.07)
- 祝・50万アクセス達成!(2011.11.24)
- 祝・30万アクセス達成!(2009.12.26)
コメント
イチバンのりっぽい(^^;
お久しぶりですm(_ _)m
掲示板が無くなってしまっていたので、RSSを削除させて頂いていました。
改めて登録させて頂いても宜しいでしょうか?
投稿: 川端 | 2006年9月 7日 (木) 18:01
川端様、コメント第1号有難う御座います。
こちらも徐々にリンクを増強していきますので宜しくお願い申し上げます。
投稿: alaris540 | 2006年9月 7日 (木) 18:38
ご無沙汰しております。
御復活?おめでとうございます。
こちらをリンクに登録させていただいて宜しいでしょうか。
投稿: TOMO | 2006年9月 7日 (木) 19:27
こんばんわ~。ついにブログを開設ですね。リンクさせていただいていいですか??よろしくお願いします。
投稿: 交通課長 | 2006年9月 7日 (木) 20:03
ご無沙汰しておりましたm(_ _)m
復活? おめでとうございます~♪
ええと、私のほうからも、拙blogでの設定方法を
理解し次第(滝汗)、Linkお願いしますm(_ _)m
投稿: リオ | 2006年9月 7日 (木) 20:09
こんばんは。ここはalarisさんのブログですね?
ここならもう、ヤフーアバターは表示させることはありませんネ?(安
早速RSS等、追加させてもらいました。alarisさんのライトレビューとか、楽しみにしていますっ。
投稿: iigyogyo | 2006年9月 7日 (木) 20:14
復活の日?黄泉がえり?ぞ、ぞんび??
ともかくおめでとうございます。
さっそくリンク集を変更させていただきました。
ぜひ熊野でやりましょう、「大復活祭!」
投稿: 98k | 2006年9月 7日 (木) 20:25
alarisさん、お久しぶりです。
ブログで復活おめでとうございます<(_ _)>
早速RSS登録させて頂きました~
投稿: cinq | 2006年9月 7日 (木) 21:14
おおおぉお久しぶりですぅ。
blog開設お待ちしてましたぁ\(^o^)/
G3さんトコでの情報を見て、心待ちにしておりました。
さっそくリンクさせて頂きますm(_ _)m
投稿: nob | 2006年9月 7日 (木) 21:22
復活おめでとうございます!
実はウチのPCからは「闇夜を照らすライトTHE 元祖」はみれなかったんです。ありがたやありがたや
早速LINKしちゃいます。
雨中より「i」ヲ込めて
投稿: 浜三 | 2006年9月 7日 (木) 22:58
alaris540さん、こんばんわ♪
BLOG開設、おめでとうございます♪
また、ラティコンへのご訪問、ありがとうございました。
さて、ラティコンからもこちらへリンクを貼らせていただいてもよろしいでしょうか?
今後とも、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
投稿: ニャん丸 | 2006年9月 7日 (木) 23:03
まってましたヨ!
PCの復旧 お疲れ様でした。浦島太郎状態を抜けるため、当分ネット漬けですね 笑)
投稿: G3 | 2006年9月 7日 (木) 23:18
はじめまして、utapanと言います。
G3様の所からすっ飛んで着ました~。
ブログの開設オメデトウ御座います!!
早速リンクさせて頂きたいと思っております~
宜しいでしょうか??
ぜひ、宜しくお願い致しますm(_ _)m
投稿: utapan | 2006年9月 8日 (金) 00:30
皆様、開設初日であるにもかかわらずコメント及びLink・RSS登録真に有難う御座います。
>(滝汗)
確かに、リンク集の作成ってどこでするのでしょうか??
>復活祭
やりたいのにィ~~~~…トホホ。
>Yahoo!アバター
是非、貼り付けて下さい!!
>G3さんトコ
過日のオフ会で「Blog立てようかなぁ…」と言ってから早100日余、Mailで「立てるぞ」宣言をしてから1ヵ月弱、いったいどこが「取り急ぎ」なのでしょう!?(笑)
>THE 元祖
これは知りませんでした。
再掲の際はもう少しマットウになるよう書き直します(大ウソ)。
>ラティコン
開設以来ずっと覧てました。
韓国バーの記事はヒィヒィ笑っちゃいました。
>ネット漬け
8月から9月にかけては各社の翌年モデルがweb上に登場し始める時期で、修理中はジリジリさせられました。「CATEYEのラインナップに動きが出るかも?」とは去る6月にその兆候を掴んでいたにもかかわらず記事の下書きを放置していたためY!板に書きそびれてしまい「しまった」と思っているところです(これもまた後日)。
投稿: alaris540 | 2006年9月 8日 (金) 23:54